給食のメニューや調理の様子を公開します。

1月27日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のチリンドロン、エンペドラッド、コシード」でした。給食週間4日目の今日は、スペインの料理です。チリンドロンとは、お肉と野菜を炒め煮にした、スペインのアラゴン地方の郷土料理です。現地では、うさぎの肉や羊の肉を使うことが多いそうですが、給食では豚肉を使用しました。ケチャップが入るので、子どもたちにも食べやすい料理でした。エンペドラッドは、カタルーニャ地方のサラダで、白いんげん豆とツナを入れるのが特徴です。カタルーニャ地方は独特な食文化がある地域ですが、エンペドラッドは特別な味付けはせずに、だれでも食べやすいように作られ、スペイン全土で食べられています。スペインには、個性豊かな料理がたくさんあります。いろいろな食材をバランスよく取り入れて作られるスペイン料理は「地中海の料理」として高く評価されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28