給食のメニューや調理の様子を公開します。

5月15日の給食

画像1
5月15日の給食は、「ごはん、牛乳、銀ヒラスの塩こうじ焼き、バンサンスー、白玉汁」でした。

5月14日の給食

画像1
5月14日の給食は、「ゆかりごはん、牛乳、卵焼き、ごまごまポテト、鶏ごぼうみそ汁」でした。

5月11日の給食

画像1
 5月11日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉のマーマレード焼き、チーズサラダ、わかめのみそ汁」でした。
 今日は、もうすぐ運動会をむかえる小学生のみなさんに向けた、運動会応援献立でした。
 運動会応援献立についてはこちらをクリック!

5月10日の給食

画像1
5月10日の給食は、「ごはん、牛乳、白身魚の薬味ソース、三色おひたし、豆腐の中華煮」でした。

5月9日の給食

画像1
5月9日の給食は、「ソフトめん、牛乳、まきはたサラダ、ナポリタンソース、デコポン」でした。

5月8日の給食

画像1
5月8日の給食は、「ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、ポテトサラダ、山菜汁」でした。

5月7日の給食

画像1
5月7日の給食は、「ごはん、牛乳、ハンバーグ、わかめサラダ、マカロニスープ」でした。

5月2日の給食

画像1
画像2
画像3
 5月2日の給食は「牛乳、マーボー丼、海藻サラダ、手作り抹茶蒸しパン」でした。
 今日は立春から数えて88日目、「八十八夜」です。八十八夜に摘まれた新茶を飲むと、健康で長生きができるという言い伝えもあります。
 そこで給食センターでは、抹茶を使った蒸しパンを手作りしました。調理員さんが心を込めて作ってくれました。

手作り抹茶蒸しパンの作り方はこちらをクリック!

5月1日の給食

画像1
 5月1日の給食は「牛乳、ビビンバ(そぼろ・ナムル)、わかたけスープ、かしわ餅」でした。
 今日は少し早いですが、子どもの日献立でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31