最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:81
総数:113811
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

1年 筆圧と手の動き

文字を書く前に筆圧や、手首を使って書くなどの体感を線をなぞることで学習しています。
見本をモニターで写して教えています。
画像1
画像2
画像3

1年 4月8日

はじめのうちは、連絡帳も全員前に出してもらい、確認です。
ひらがなの学習が軌道に乗った頃から連絡を書く学習につながります。
画像1
画像2

1年 4月8日

机の中は、忠岡町教育委員会から頂いた祝品のお道具箱が入ります。
一つはおとまり というノリやハサミ、色鉛筆など置いて帰るものを入れ、もう一つはおかえり という持ち帰るものを入れています。
6年間こうして持ち物の管理をしていきます。
画像1
画像2

1年 4月8日

始業式の間、1年生は学級指導がありました。
集まるものや、決まりを丁寧に担任が説明していました。水筒は紐を巻いておいてね。
頷いて聞いていました。
今日、担任に2日間の様子を書きました。11時頃には疲れていて、お腹も空いてて、でもよくがんばっているようです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550