最新更新日:2024/06/25
本日:count up30
昨日:72
総数:113736
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

3年 体育

お昼頃からパラパラと雨が降り始めました。
体育が大好きな子がたくさんいるので、担任は合同の体育がしたくて、空とにらめっこです。
雨、止んでほしいなあ
想いが伝わったのかやみました。
ドッヂボールのボールをもらうところから楽しい歓声があるがっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 役場見学

お忙しい中、沢山の役場の方々が対応してくださいました。
今日見学した子ども達、後で楽しそうに見学したことを教えてくれました。
将来の町長さんや議員さん、役場の職員さんになってくれそうですね。
知った方もいらっしゃって嬉しかったようです。ありがとうございました!
画像1
画像2

3年 役場見学

なんと、今日の見学はシビックセンターです。
しかも、いつもは入れない町長室や、議場に入って話を聞いたり、質問したり、またマイクで体験したりと忠岡の小学生ならではの見学でした。
町長さんや、議員さんもきてくださって、質問に答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科

体育館で、風のはたらきを調べる実験をしていました。
実験用の扇風機を使い、風の強と弱で車がどれくらい走るか調べていました。
先生、強やと〇メートル〇〇センチで、弱やと〇メートル〇〇センチやった。
次々と教えにきてくれました。最後に、 この学習、めっちゃおもしろい と言ってくれた子もいました。
楽しみながら学習しています。
画像1
画像2

3年 習字

筆使いに気をつけてもらうため、字の形が印刷されたプリントに練習し、空いた場所に点や縦の線の練習をしました。何度も何度も書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 図工

この前から絵の具で傘を描いていましたが、そこに落ちる水滴を合わせて貼り付けていました。
たまたま、学校に大阪府からお客さんが来られていて、各クラスを見ていただきました。ら3年生はもちろんですが、他の学年の図工の作品を見て、ずいぶん頑張っていると褒めていただきました。
3年の図工ですが傘も素敵ですが、水滴がまた素敵。色々な模様が浮かび上がっていました。
画像1
画像2

3、4年 遠足

今日は暑くなるだろうな。大丈夫かな?
そんな中出発していきました。
付き添いの12人の先生達は、1人一本ずつ熱中症対策のためカバンに余分に水分を入れていました。
2本目もカバンに入れて持って行ってくれる先生もいました。
画像1
画像2
画像3

3年 研究授業

より良い授業をしていくために、学校では本年度の重点目標の
根拠を持って自分の考えを表現できる子どもの育成
を目指して、今年は2回の研究授業を設けています。
今日は第一回目。
外部から大学の教授をお招きし、関わっていただいています。
2ヶ月半で子ども達本当に頑張っていますね。
お褒めの言葉をいただきました。
先生も頑張っています。
画像1

3年 体育

キックベースをしていました。
赤、白、赤、白と順番に攻撃するから。
ける人ここに順に並んで。
説明を聞いていると、今日から始まったようです。
画像1
画像2
画像3

3年 国語

今週の木曜日に、学校の教育目標である「根拠を持って自分の考えを表現できる子どものの育成」を目指して3年生で研究授業を行います。
その前に他のクラスで同じ内容で指導する機会が今日あり、授業を色んな先生が見にきました。
どこが好きなのか、その理由は何か、など答えた上で、友達の意見を聞いた感想を述べていました。
画像1
画像2
画像3

3年 図工

3色の絵の具とたっぷりの水を使って雨傘を描いていました。
色は同じですが、一人ひとりの個性が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語

習字の時間です。
標準服が汚れないよう各自Tシャツに着替えて書いています。
何故か足や、顔(鼻筋)に墨がついているかもいて、苦戦して書いた後が見受けられました。
「一」、バランスを取るの難しいですよね。
画像1
画像2
画像3

3年 算数

割り算につながる学習です。
3年生でたし、ひき、かけ、わり の四則が揃うのでぐんと難しくなっていきます。
頑張ってね。
画像1
画像2

3年 体育

ハードル走をする人、ボール投げをする人の2チームに分かれて体育をしました。
どう投げたら遠くに飛ぶか。
どうハードルを越したらいいか。
2つ今日は課題がありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550