最新更新日:2024/06/18
本日:count up82
昨日:86
総数:113279
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

4年 理科

電気の働きを学ぶために、モーターのついた車を作っていました。車輪を用意して 青のやで。一つずつ組み立てています。
画像1
画像2
画像3

4年 図工

生き物の絵を 上手に描く 方法を聞いて描いていました。
はみ出ることを意識して、大きく大きく描いていました。
出来上がりはどうなのか、今から楽しみです。
画像1
画像2

4年 遠足の話

金曜日は、遠足です。
動物園には行ったことはあっても、そばまで鳥が近づいてきて、動物に触れるくらいと言うのにびっくりしたり、歓声をあげたりしていました。
どんな動物がいるのか楽しみなようです。
画像1
画像2

4年 体育

4年生も学年体育でドッヂボールをしていました。しかし、コートが円形で、円を三等分して攻撃していました。
しかもボールが2つあり、油断ができないようでしたら。
画像1
画像2
画像3

4年 図工

隣のクラスの担任が 絵をうまく描くコツを伝授していました。
実際の絵を見せながら一人ひとりに声をかけていました。
中にとても丁寧に馬の目を描いていて、周りからすごい!と声をかけられていました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数

角度を足し算や引き算を使って計算して出しています。360度や、90度、180度を使って計算し、説明していました。
画像1
画像2

4年 学活

コーラ、寿司、唐揚げ、ポテト、焼肉、サーティワンアイスでした。
本当にはないのですが、楽しく話し合いをしていました。

画像1
画像2
画像3

4年 算数

角度を読む から 角度を表す に学習は進みました。
180度までなら分度器ですぐ表せるのですが、180度を超えたものはかんがえてかかなくてはいけません。どうしたらできるかな?
考えて作図です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550