今日の桜小5【4/28】おいしい給食

明日から連休です。おいしい給食ともしばしのお別れです。
1年生、給食準備、とっても早くなりました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「ちょっぴりお疲れ。でもがんばった!」

 4月も終わり。1年生は、元気に頑張ってはいますが、疲れがたまってくる頃です。連休中ゆっくり休んで、パワーの充電をしてくださいね。

1 給食中の様子を見ていると、お箸の使い方が上手な1年生、ちょっぴり苦手な1年生と、いろいろ。長い連休中、機会があればお箸の使い方について声をかけてみてください。今年度から、同じ箸箱を使うようになりました。箸箱が壊れなかったり、箸を落とす人がぐんと減ったり、と良いことがたくさんです。

2 引き渡し訓練。「おかしも」をしっかり守って、真剣に参加できました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「いろいろ楽しい!」

1 図書室で本を借りました! 今は4冊ずつですが、たくさん読むと、借りられる冊数が増えていきます。「がんばるぞ!」
2 初めての外国語。ジャマイカ出身のアルフィア先生です。ビンゴゲームやハローソング。楽しかった!
3 図工「なが〜いかみから」。長〜い大仏。長〜いパフェ。楽しい絵が描けました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【4/25】さんすう大好き!

1年生の算数では、1から5の数字の書き方を勉強していました。
同じ個数の絵を線で結んで、楽しみながら学習できました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「お誕生日列車」

初めての授業参観。国語と図工の学習を行いました。図工は「にがおえをかこう(お誕生日列車)」です。自分の似顔絵を上手に描きました!
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「休み時間・生活科」

1年生元気いっぱいです!

1・2…休み時間も兄弟仲良く!
3…生活科の友達作り「花いちもんめ」
  じゃんけんも真剣勝負! 男子チームの圧勝でした。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【4/20】よーーいどん!!

1年生は、体育で100M走をしました。みんな一生懸命走りましたね!あまりにスムーズだったので2本ずつ走ることができました。明日は筋肉痛かな?
画像1
画像2
画像3

学校生活、慣れてきました!

毎日5時間がんばってます!
ちょっと疲れるけれど、でも楽しい〜!

1 給食はハンバーグ!「おいしい〜!」(昨日です。)
2 日直スタート! 朝の会、元気に司会ができました。
3 図工…粘土でたくさん作りました!
画像1
画像2
画像3

小学校生活スタート!

がんばった5時間授業。給食も「おいしい!」と、にこにこ笑顔で食べていました。
1「自己紹介」 名前と好きな物を堂々といえました!
2「国語の学習」 初めての音読を頑張りました。
3「初めての外遊び」 遊具で思いっきり遊びました!汗びっしょりです! 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書