はじめのいっぽ1年生「鍵盤ハーモニカ、がんばってます。」

画像1
画像2
画像3
 音楽では、鍵盤ハーモニカをがんばっています。上手に演奏ができるように、みんな、真剣です!

はじめのいっぽ1年生「ハッピーハロウィン!」

画像1
画像2
画像3
 昇降口ホールに、ハロウィンのディスプレイがお目見えしました。先生たちの力作の前で「パチリ!」みんな、可愛く撮れました。

はじめのいっぽ1年生「ハッピー ハロウィン!」 2

顔はめパネルでも、はいチーズ!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「ハッピー ハロウィン!」 1

ハロウィンの飾りと はいチーズ!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「6年生とあそんだよ」

画像1
画像2
画像3
 今日は、楽しみにしていた「1年生と6年生が遊ぶ会」を行いました。前に行った時は、6年生が全部考えてくれたので、今回は1年生が内容を考えて、司会も行いました。ドッジボールと、バナナおにをしたのですが、6年生はみんなやさしくて、取ったボールを全部1年生に渡してくれました。1年生に花をもたせてくれて、ありがとうございました。

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習 9」

実行委員大活躍!
バスの中も楽しい!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習 8」

お弁当 最高! 2
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習 7」

お弁当 最高!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習 6」

牛さんの乳しぼり
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習 4」

やぎさん、羊さんと。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかった校外学習」 3

アスレチック遊び!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかったゆめ牧場 2」

芝滑りです!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「楽しかったね! 成田ゆめ牧場1」

 とっても楽しかった校外学習。お天気もバッチリ!
まずは、集合写真。これからの活動にワクワクしているところです。
その後の活動の様子もお知らせしますね! お楽しみに!

画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「公園たんけんに行きました。」

画像1
画像2
画像3
 近隣公園に公園探検に行きました。みんなで遊ぶ場所の使い方や、マナーを学びながら、落ち葉やどんぐり拾いをしたり、広い緑地で「増やし鬼」をしました。あまりの広さに、鬼がなかなか捕まえることができませんでした。次は半分の広さでやりました。爽やかな晴天のもと、子ども達はのびのびと過ごしていました。

はじめのいっぽ1年生「秋を見つけに行ったよ。」

画像1
画像2
画像3
 生活科で秋を見つけに、校庭や中庭を探索しました。中庭で大きなどんぐりがたくさん落ちていて、みんな大興奮!「先生、こんなにたくさん拾ったよ!」嬉しそうに見せてくれました。

はじめのいっぽ1年生「勉強がんばってます!」

算数で自分の考えを表したり、絵の具の使い方を覚えたり。がんばってます!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「むしとりをしたよ」

画像1
画像2
画像3
 生活科で、虫捕りをしました。みんな張り切って、虫捕り網を持手に、虫がいないかキョロキョロ。暑すぎた夏のせいか、思ったより虫が見つかりませんでした。そんな中、大きなバッタを捕まえることができたラッキーな子が何人かいました。「すごいね。」「どれどれ?」みんなで囲んで観察しました。

はじめのいっぽ1年生「6年2組となかよし遊び」

今回は、1年1組で企画。「増やし鬼」と「王様ドッヂボール」をやりました。
実行委員の4人が、進行役をバッチリ務めました。6年生、とっても優しかったです。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「にじいろのさかな」

図工は、きらきらうろこの「にじいろのさかな」
墨でダイナミックに描いた魚を、虹色に塗りました!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「ピタパン!」

今日の給食は、ピタパン! パンのポケットに焼きそばを入れて食べました。「ドラえもんのポケット〜」と大喜び!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31