はじめのいっぽ1年生「1年生 楽しかったね!」

本当に大きく成長した1年間!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「修了!」

体育館で修了式。一年で最後の式。みんな、素晴らしい態度で臨みました。代表で受け取る人も、代表で作文を読む人も、堂々とした態度で立派でした。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「床ぴかぴか!」

大掃除がんばりました!
机を廊下に出し、床を水拭きして、窓を拭いて。
ぴかぴかの床でハイチーズ!
画像1

はじめのいっぽ1年生「お祝い給食」

今は卒業シーズン。卒業をお祝いして、お赤飯とケーキが出ました。
小さなかわいいケーキに大喜び!

画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「6年生を送る会」

1年生は、6年生入場のエスコート役。手を繋いで入場しました。
6年生、これまでたくさん優しくしてくれてありがとう!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「色板で算数」

この時間は、自由に制作。とっても楽しく。
今日は、4枚の色板で、形に当てはめる学習。これ、結構難しかったです。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「なかよし遊び」

6年1組となかよしあそび。1年生の企画で、「フルーツバスケット」をやりました。
一緒に遊んでくれた6年生、ありがとう!
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「新聞紙で大変身」

図工で「新聞紙で大変身」をやりました。みんな思い思いのなりたい者に大変身!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「6年生とあそんだよ」

画像1
画像2
 今日は、2組が「6の2と遊ぶ会」をしました。体育館で、けいどろとドッジボールをやりました。大きなお兄さん、お姉さんとやるドッジボールは迫力があって、楽しかったそうです!6の2のみなさんありがとうございました。

はじめのいっぽ1年生「できるようになったよ発表会」

授業参観は、生活科の「できるようになったよ発表会」。
なわとび、外国語、算数、漢字、タブレットなど、できるようになったことを、グループ毎に発表しました。そして、全員で合奏とツバメダンス。
おうちの方が見てくれたことが、本当にうれしかったようです。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「大谷選手のグローブ来たー!」

 桜小にも大谷選手のグローブが届きました。クラス順番で
使うことになりました。1年2組は13日(火)に使いました。
画像1

はじめのいっぽ1年生「大谷選手のグローブ来たー!」

今日は、1年1組みんなで大谷選手から贈られたグローブを使いました。初めてグローブを使う人も多く捕球は苦戦していましたが、「楽しかったー!」と大満足でした。次回は、上手にキャッチできるかな?
1年2組は来週の火曜日の予定です。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「I like melon !]

今日の外国語活動は、好きな野菜、好きな果物。
「I like corn.」
「I don't like lemon.」
会話ゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「ふわふわゴー」

画像1
画像2
画像3
 図工で「ふわふわゴー」をやりました。発泡スチロールのトレイやカップに帆を付けて、うちわで仰ぎ動かすおもちゃを作り、遊びました。作るのも遊ぶのも、みんな真剣そのものです!

はじめのいっぽ1年生「ふわふわゴー」

図工で作った「ふわふわゴー」
風を送るとふわふわ、シュルシュル。
うさぎや船、楽しい作品ができました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「おにぎり最高!」

今日の給食は、おにぎり。
ビニール袋を使って自分で握りました。
「明日もおにぎりがいい〜」
大満足でした。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「投力アップチャレンジ」

運動委員会の企画で、投力アップ!
紙でっぽう、タオル投げ、的当ての3つで。
楽しくチャレンジできました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「傘袋ロケットで遊んだよ」

画像1画像2
 生活科で傘袋ロケットを作り、中庭で飛ばしました。みんなで一斉にだれが一番飛ぶかな?楽しい時間を過ごしました。

はじめのいっぽ1年生

生活科で、「日本の遊び」を楽しみました。
けん玉、こま、竹とんぼ、めんこ、だるま落とし、お手玉。なかなか上手でしたよ。

明日から、1年1組も学級閉鎖。1年2組の学級閉鎖も延長となりました。みなさん、どうぞお大事にしてください。

1年1組の体調がよいお子さんへ。宿題は下記の通りです。(体調次第で、無理せずに。)
・音読「花さかじいさん」2ページずつ ・計算ドリル4 
・計算ドリルノート5 ・漢字ノート6

1組は、今週予定していた工作は、来週実施します。

1年2組については、明日お知らせいたします。

画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「新年スタート」

新しい年が明けました。
今年もよろしくお願いいたします。

みんなの笑顔、大集合です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31