今日の桜小【5/29】1年生・やった!シールだ!!


1年生では、運動会を頑張ったみんなに先生からシールのプレゼントがありました。

「やったー!!」と喜んでいる姿がとてもかわいらしく、素敵な笑顔がたくさん撮れました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/28】1年生・次は体力テストだ!

画像1
画像2
画像3

初めての運動会が終わった1年生。感想を聞くと「楽しかった!」という声がたくさん聞こえました。

さて、次は体力テストです!今日は反復横跳びを頑張っていました!

ドキドキ1年生 運動会2

 ゴールを目指して走りきった徒競走。全校競技も盛り上がりました。楽しかった気持ちも悔しかった気持ちもある、と話していた子どもたち。がんばった1年生の笑顔がとても素敵でした。
画像1
画像2

ドキドキ1年生 運動会1

 初めての運動会。楽しみにしていた1年生は、朝からわくわくがとまりません。かわいいダンスと力が入る玉入れ。どちらの組も精一杯頑張りました。
画像1
画像2
画像3

ドキドキ1年生 予行練習

 運動会の予行練習が行われました。競技に一生懸命取り組みました。頑張れたことがとても嬉しそうで、「当日も楽しみ!」と話していました。
画像1
画像2

ドキドキ1年生 学校探検2

 どの部屋もわくわくしながら探検に行きました。楽しくて、あっという間の2時間でした。優しい2年生ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

ドキドキ1年生 学校探検1

 待ちに待った学校探検が行われました。2年生が計画してくれて、グループごとに探検に行きました。何をする部屋なのかを説明してくれたり、クイズを出してくれたりして、楽しませてくれました。たくさん準備してくれたのがよくわかり、充実した探検になりました。
画像1
画像2

今日の桜小【5/16】1年生・国語の授業では


1年生の国語では、文章作りの勉強をしています。

□に入る言葉は何か、みんなで一生懸命考えていました!

発表にも慣れてきたようで、堂々とした姿が見られました!
画像1
画像2
画像3

ドキドキ1年生 あさがお

 今日の朝、植木鉢を見たら、待望の芽が出ていました。子どもたちは大喜び!「大きくなってね。」と話しながら水をたっぷりあげました。
画像1

今日の桜小【5/14】1年生・テストはどうだった?


1年生では、テスト直しと計算ドリルのやり方を確認していました。

入学してからあっという間の1か月でしたが、どんどんできることが増えていきますね!

がんばってね♪
画像1
画像2
画像3

ドキドキ1年生 学校たんけんにむけて

 2年生が学校探検の準備をしてくれ、ワッペンなどを届けてくれました。理科室や音楽室など特別教室を探検するのが楽しみなようです。優しい2年生と探検に出発します!
画像1

ドキドキ1年生 あさがおのたねまき

 あさがお先生から、たねのまき方やお世話の仕方を教わりました。あさがお先生が育てたあさがおを見せてもらい「わあ!すごい!!」とおどろいて、そんなふうに育てたいとやる気になっていました。優しくあなをあけて、たねをそっと入れていました。来週には実が出るでしょうか。楽しみに観察していきます。
画像1
画像2

ドキドキ!1年生 初めての貸し出し

 初めて、図書館で本を借りました。本の扱い方、借り方や返し方などの話を聞き、好きな本を選んで借りました。たくさん本があるので、迷ってしまうようです。図書館の先生に、大型絵本で読み聞かせもしてもらいました。これからもたくさん利用していきます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/2】1年生・心臓検診の間に...

1年生では、心臓検診が行われました。

その待ち時間にパシャリ☆

素敵な笑顔が見られますね♪
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30