ニコニコ2年生♪「カッター名人めざして!」

画像1
画像2
画像3
 今週の図工でも引き続きカッターを使用しての作品づくりを行いました。
 回を重ねるごとに、子どもたちもカッターの使用になれてきており、さまざまな形を切り取ることができるようになっています!!

ニコニコ2年生♪「○○さんをしょうかいします!」

 国語の学習で、身近なすごい人をしょうかいし合いました。おじいちゃん、おばあちゃん、お母さんやお父さん、習い事の先生・・・。子どもたちの周りにはすごい人たちがたくさんいることが分かりました。
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会にむけて」

 来週の授業参観で行う予定の自分はっけん発表会にむけて着々と準備をすすめています。本日はプログラムを持ち帰りました。ぜひごらんください!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「たてわり遊び、準備中!」

画像1画像2
 今日の話合い活動はたてわり遊びの計画を立てました。5年生と楽しく遊べるように一生懸命考えている姿は素敵でした!

ニコニコ2年生♪「どんなたてものができるかな〜」

 図工では先週に引き続き「まどのあるたてもの」を製作中です。今日はグループになってお互いの作品を見ながら、建物の飾りや庭を作り始めました。
 オンラインのお友達とも、作品を見せあって交流することができました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「なわとびがんばってます」

 休み時間のなわとびタイムが始まっています。今日は体育館で記録に挑戦する姿もたくさん見られました。どんどん進級しています。楽しみですね!
画像1
画像2

今日の桜小【2/6】跳んで、投げて、走って。

2年生の体育の様子です。一つのクラスが持久跳びに挑戦している間、もう一つのクラスは三角コーンを的にして的当て競争を行っていました。投げたボールが見事的に命中した後、すかさずボールを拾って次の人に託します。走・跳・投全てが入った楽しいプログラムでした。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪『カッター練習中!』

 今日からはカッターナイフを使った工作が始まりました。四角の形に切って窓を開けることになれてくると、三角形や丸など、様々な形を切ることに挑戦していました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「2年1組かるた」

 いろはかるたを楽しんだので、みんなで協力し合って『2年1組いろはかるた」を作り、みんなで遊びました。1枚ずつ読んでいくと1組らしい言葉がたくさん。楽しいかるたが完成しました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「的にめがけて・・・!」

 体育の時間の半分はボールを使った的当てです。チームでリレー形式でコーンに当てる「的当てリレー」。ボールを投げる人、コーンを直す人、走ってボールを届ける人・・・。2分間、休むひまはありません。もう一つは壁にある的に向かってボールを投げてキャッチする「的当てきょうそう」こちらは1分間で何点とれるか、自分との戦いです。なかなか点数が取れない時もありますが、めげずに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「なわとびがんばってます」

 休み時間も強風に負けずに外に出てなわとび練習を頑張っています。今日は前跳びの記録がでました。最後の一枚は8分、7分、6分を見事クリアした3人です。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「カッター名人になれるかな」

 先週からカッターナイフの使い方を学習しました。先週はドキドキしながら使っていましたが、今週はずいぶんと慣れたようです。自分が思ったような形の窓を作ることができました。ご家庭でも機会がありましたら保護者の方と一緒に使ってみてください。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「全員集合!」

 2023年みんな元気に揃ったのでパチリ。教室では国語で学習したいろはかるたを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「みんなでかるた遊び!」

画像1
画像2
画像3
 今日の国語では「いろはかるた」で遊びました!ルールを守って楽しく遊びながら、昔から伝わることわざを学ぶことができました。

ニコニコ2年生♪「外で元気に遊ぼう」

 今週のめあては「外で遊ぼう さくらっ子」体育でも頑張っていますが、休み時間もなわとびの練習に一生懸命に取り組んでいます。
 冷たい風にも負けない2年生です!
画像1
画像2

今日の桜小【1/27】すごいぞ!カッター!

2年生は、カッターナイフを使って紙を切る練習をしていました。
少し緊張気味の顔や真剣な顔、上手に切れた時の嬉しそうな顔など様々な表情が見られました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「防犯訓練をしました」

 5時間目に防犯訓練を行いました。学校内で起こった時、校外で起こったときの対処の仕方を学習しました。最後は動画を見ながら「いかのおすし」を確認しました。
 生活科では『自分はっけんブック」づくりをどんどん進めています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/26】昔の自分は・・・

2年生は、冬休みの間にお家の方に聞いた幼い頃の自分のことについて、ワークシートにまとめていました。最初は恥ずかしそうに隠していましたが、あとからちゃんと見せてくれました。完成が楽しみですね。
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「寒さに負けず 外遊び」

 昨日からの寒さに負けずにみんな外で元気に遊んでいます。寒さを表すように池の水もしっかり凍っていました。ジャングルジムやブランコにのってパチリ。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「外国語活動」

 久しぶりの外国語活動の時間にみんな大興奮。ビンゴゲームではシールをもらってみんなニコニコ。リズムにのって体たくさん動かしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書