ニコニコ2年生「まびきをしました」

 ミニトマトの芽がたくさん出てきたので、間引きをして、肥料もあげました。どんどん大きくなるといいですね。最後の1枚はおいしい給食の時間の1枚です。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「間引きをしました!」

 ミニトマトが大きくなってきたので、全員でミニトマトの間引きを行いました。
 間引きした分はお家に持ち帰りましたので、是非育ててみてくださいね!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生 今日の外国語は・・・

 久しぶりの外国語活動でした。ボランティアの見本を見た後に、友達同士で今日の気分をインタビューし合うことができました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「見つけたよ、たんぽぽのひみつ」

 国語では、今まで学習してきたたんぽぽの秘密を自分でまとめ、発表をしました。
 たくさんの友達のニュースを聞き、たんぽぽの秘密を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「ふしぎないきもの あらわれた!」

 白いクレヨンで画用紙いっぱいに想像した生き物を描きました。絵の具をたらしてみたら・・・不思議な生き物があらわれました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「たんぽぽニュース!」

 国語で学習した、たんぽぽのひみつについて分かったことを「たんぽぽニュース」にまとめて友だちと伝え合いました。



画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「うんどう会 その6」

 最後のリレーは白熱した戦いをくりひろげ、全員走りきることができました。
 おわりのことばの二人も立派でした!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「うんどう会 その5」

 こちらは赤組さんです。
画像1
画像2

ニコニコ2年生「うんどう会 その4」

 玉入れは、練習の成果を出すことができていました。投げ方、上手になりました!
 白組さんの様子です。
画像1
画像2

ニコニコ2年生「うんどう会 その3」

 男の子達もがんばりました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「うんどう会 その2」

 障害物走では、うん試しをしながら、全力で駆け抜けました!
 こちらは女の子達です。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「うんどう会 その1」

 今日は待ちに待った運動会!全員笑顔で楽しむことができました。
 整列も素早くできました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「運動会に向けて!」

 今日は、明日の運動会に向けて、みんなで草取りをしました!
 明日の本番で、思いっきり走れるようにはりきってグラウンドをきれいにしていました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「野菜の苗を植えました!」

 生活科で、夏野菜の苗を植えました。ナス、キュウリ、オクラにインゲン・・・子供たちが「植えたい!」と声があがった8種類の苗を植えました。たくさん収穫できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「予行練習 その3」

 表現運動では、かわいいチェッコリダンスを見ることができます。
 玉入れもダンスも全力で取り組む2年生の姿は必見ですよ!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「予行練習 その2」

 障害走の様子です。
 校長先生と同じ色の旗をあげられるか…。様々なドラマがありますので、当日もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「予行練習 その1」

 今日は過ごしやすい気候の中、予行練習を行いました。
 練習の通り、2年生は一生懸命走りきることができました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生「くり下がりできるかな?」

 今日はくり下がりの筆算をマスターすべく、練習に取り組んでいました。
 分かりやすく発表もして、皆で考えながら学んでいました。
画像1画像2

ニコニコ2年生「運動会にむけて 2」

 午前中たくさん練習した束の間の休憩タイムの一コマです。明日の予行練習、土曜日の運動会が楽しみですね。
画像1
画像2

ニコニコ2年生「運動会にむけて 1」

 天気に恵まれ、今日は外で思い切り練習ができました。明日の予行に向けてみんながんばりました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30