サンサンたいよう3年生〜桜小フェスティバル ビンゴ大会編〜

画像1
画像2
画像3
 フェスの最後にはビンゴ大会がありました。
 見事ビンゴになるとおかしがもらえます。ルイージ?もお祝いに来てくれました。みんな嬉しそうですね!!

サンサンたいよう3年生〜桜小フェスティバル 芸術鑑賞編〜

画像1
画像2
画像3
 フェスでは、芸術鑑賞の時間もありました。
 たくさんの楽器を使った演奏を聴きました。桜小の校歌をラジオ体操のような雰囲気にアレンジしてくれ、みんなで一緒に踊りました!

サンサンたいよう3年生〜桜小フェスティバル イベント編〜

画像1
画像2
画像3
 桜小フェスティバルでは、イベントの時間にお化け屋敷などの出し物をたくさんまわることができました!!おかしをもらったり、キーホルダーを作ったり、お土産もたくさんゲットしてみんな嬉しそうです。

今日の桜小4【11/8】お気づきだろうか。

3年生の理科では太陽の観察を行っているようです。
あれれ、でも、何かがおかしい。
お気づきだろうか。
※ヒントは3枚目の写真です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【11/8】準備体操は入念に

3年生の体育はマット運動です。いきなり試技を行って、ケガをしないように、入念に準備体操をしています。
画像1
画像2

サンサンたいよう3年生〜リーフレットを作ったよ!〜

3年生の国語では、文章を要約することを学習しています。
パラリンピックについて調べたことを一枚のリーフレットにまとめています。
完成したリーフレットを手に誇らしげです。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜一日遅れの・・・〜

外国語活動では、一日遅れのハロウィーンでした。
教室に入ると、がいこつやらフランケンやらかぼちゃやらがぞろぞろと歩き回っていました。
怖かったので、早めに退散しました。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習14筑波山神社で集合写真〜

ちょっとお疲れ気味かな?
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習13ケーブルカーで下山します!〜

13:20
ケーブルカーで下山です。
特別仕様の臨時便でした。
天井が花いっぱいの装飾で、とても綺麗でした!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習12絶景を満喫!〜

お土産購入後は、絶景を満喫です。ケーブルカーの時間まで時間に余裕があったので、学年集合写真も撮ってみました。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習11お腹空いた!いただきまーす!〜

11:20
昼食会場のコマ展望台に到着しました。
待ちに待ったお弁当の時間です。
長時間歩いたので、お弁当の中身が心配でしたが・・・
たくさん詰まったお弁当箱。心配ご無用でした。
保護者の皆様、早朝からの準備ありがとうございます!
それでは!いただきまーす!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習10山頂には女神が待っている〜

10:50
全員自力で、山頂へ到着しました!
山頂では、なんと女神が!!
先週まで1組の担任だった先生がオンラインでお出迎え。
みんな、疲れも吹っ飛ぶ、ダブルの喜びです!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習9弁慶をこえてゆけ!〜

弁慶は七度戻ったが、桜っ子は戻らない!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習8まだまだ登るぞ!〜

天気も最高!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習7ぐんぐん登るぞ!〜

快調なペースです!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習6登山開始!〜

画像1
画像2
9:25
登山道の入り口ではい、チーズ!
頑張って登るぞー!

サンサンたいよう3年生〜校外学習5近づいてきたぞ!〜

筑波山が近づいてきました!
気持ちもたかぶりますね!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習4バスの中では〜

大役を果たして、誇らしげなてるてる坊主です。
遠くには筑波山も見えていますね。
バスの中では、静かにDVD鑑賞です。
画像1
画像2

サンサンたいよう3年生〜校外学習3行ってきますその2〜

朝の元気な様子です。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜校外学習2全員出席!行ってきまーす!!〜

7:30。定刻通り、出発しました。
45名全員出席で、筑波山登山に挑みます!
先生方に見送られながら、元気に行ってきます!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書