今日の桜小3【6/29】「冷たっ・・・くない!」

3年生の水泳学習の様子です。いつものように、水面に足を入れて、「冷たっ・・・くない!」「ぬるい!」「あったかい!」予想とはだいぶ違っていたようです。
今日は蹴伸びの練習をしました。水にも慣れてきて、みんな上手に行っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小7おいしい給食

今日は火曜日なので、チーム給食の日です。隣の先生と一緒にランチタイムです!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜暑さを吹き飛ばせ!〜

画像1
画像2
 ある日の休み時間の様子です。
 今日はとっても暑かったので、アイスやりんごあめを作ってくれたお友達がいました。

 おっと、10段重ねのアイスを持っているお友達もいますね!倒さないように気を付けて〜〜〜〜!

サンサンたいよう3年生〜ピタリ賞!!!!〜

画像1
 今日の算数の授業では、1分の長さを体感するために、1分ちょうどでストップウォッチを止められるかチャレンジしました。
 なかなか難しいチャレンジでしたが、なんとクラスで一人だけ1分ぴったりで止められたお友達がいました!!!すばらしいです。

 ちなみに先生は42秒でした・・・・。大人になると時間が経つのを早く感じるようになるのでしょうか・・・。

今日の桜小8【時を戻そう6/24】3年生の様子

2組は多目的室でゴムカーの実験です。担任の先生がいつもとは違う白衣姿でかっこいいですね。
1組は教室で道徳の授業です。本当の優しさとは何かを真剣に考えていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【6/27】プール日和

関東では本日、梅雨明けが宣言されました。観測史上最速ということで、今週は気温の高い日が続きます。そんな中ですが、プールは気持ちよくて最高です!もちろん、こまめに水分補給をして熱中症対策を行っています。
今日は、だるま浮きからクラゲ浮き、伏し浮きと浮き方の練習をしました。得意な児童がお手本を見せながら教え合う様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜SDGsってなんだろう〜

画像1
画像2
画像3
 今日は最近話題のSDGsについて学習しました。
 SDGsに関係ありそうなものを教室の中から見つけているお友だちを発見しましたよ!

サンサンたいよう3年生〜本当の優しさって?〜

画像1
画像2
 今日の道徳の様子です。
 黒板がみんなの意見でいっぱいになるぐらい、「本当の優しさ」について一生懸命考えていました。

サンサンたいよう3年生〜ゴールまで届け!!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の授業の様子です。
 「ゴムや風の力」の学習に入りました。ゴムの力を利用して走るゴムカーを実際に走らせて、ゴールに届くか試してみました。
 ゴールに届いたり、届かなかったり、はたまたゴールを通りすぎてしまったり、、、色々な結果が得られました。どうしてそうなるのかは、次の授業で考えていきましょう!

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は4年2組と3年1組のなかよし遊びがありました。
 4年生がルールを説明してくれ、増やし鬼とドッジボールで仲良く遊ぶことができました。

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その2〜

画像1
画像2
画像3
 またまたなかよし遊びの様子です。
 お兄さんお姉さんと楽しく遊べていましたね!企画や司会を務めてくれた4年生のみなさん、ありがとうございました!!!

今日の桜小3【時を戻そう6/17】担任がいなくても頑張るもん!

先週の金曜日、3年2組は、担任の先生が1日出張で不在でした。
その中でも、テストや図工の作品づくりなどとっても頑張っていました。
主体的に掃除を始める児童もいて感心しました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【6/20】水泳学習始めました!

先週は、天候に恵まれず、一度も実施できなかった水泳学習。
本日、ついに始まりました。
記念すべきトップバッターを務めたのは、3年生です。3年生は初めての大プールなので初めて尽くしの水泳学習ですね。水温も気温も適温で快適でした。
これから何回入れるかな。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜良い週末を〜

画像1
 元気いっぱい3年生!今日も暑さに負けず、がんばっていました!

 
 素敵な手作りサングラスをかけている3年生がいたのでパシャリッ!!(歩くときは、外して帰っていました。)

サンサンたいよう3年生〜きれいに食べました!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の様子です。
 さすがは3年生。ご飯を一粒も残さずにきれいに食べているお友だちを発見しました!!
 たくさん食べて暑い夏も元気に過ごそうね^^

今日の桜小5【6/13】3年生の道徳の様子です。

3年生の道徳の様子です。近くの友達と意見を交流したり、積極的に発表したりしながら、さまざまな考えを共有し、よりよい生活の仕方を考えていきます。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その2〜

画像1
画像2
画像3
 またまたなかよし遊びの様子です。
 今日はケイドロをやりました。普通のケイドロと、宝をもった泥棒を捕まえる少し変わったケイドロをやりました。宝を1つでも守りきれば泥棒の勝ちだったのですが、警察が優秀だったのか、全員逮捕されてしまいました・・・

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その1〜

画像1
画像2
 今日は4年生となかよし遊びがありました!
 今回は4年生が遊びの内容を考えてくれ、ルールの説明をしてくれました。みんな真剣に聞いていました。

サンサンたいよう3年生〜How many?〜

画像1
画像2
 今日の外国語の授業の様子です。
 数字の学習に入り、先生の後に続いて「One!」「Two!」と発音をがんばって覚えていました。

サンサンたいよう3年生〜教室でも楽しく過ごしています〜

 今日の休み時間には、教務の先生が2組に遊びに来てくれました!
 たくさんのお友達が先生と楽しい時間を過ごしていましたね。梅雨に入って、じめじめした陽気が続くけれど、教室の中でも楽しく過ごすみなさんの姿に感心しました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書