今日の桜小6【7/20】ロンドン橋が・・・

童謡に合わせてぐるぐる回り、ロンドン橋が落ちたところにいたら負け。負けた人はロンドン橋になる。
なんともファンタジーなゲームです。3年2組では今日で体験入学が終わるお友達のお別れ会を行っていました。暑い中でしたが、水分を摂りつつ楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【7/20】だるまさんの一日

「だるまさんの一日」というゲームをご存じですか。
私は知りませんでした。それは3年1組の学級レクで行われていました。
要は、「だるまさんが転んだ」の「転んだ」の部分を他の言葉に代えるというものらしいのです。写真の絵はだるまさんが・・・何をしているか分かりますか?
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜楽しい夏休みを!!!〜

 3年生のみなさん、暑い夏もここまでよくがんばってきましたね。
 明日から長い休みに入ります。病気やけがに気をつけて、安全で楽しい夏休みにしてくださいね☆

 また9月に学校で待っているよ〜〜〜!
画像1

サンサンたいよう3年生〜全校集会〜

画像1
画像2
 今日は夏休み前最後の日だったので、チームスでの全校集会が行われました。
 夏休みの過ごし方について、先生のお話をしっかり聴くことができました。
 
 6年生が作ってくれた動画に登場した、夏休みを楽しく・安全に過ごすための合言葉「かきこおりで」はもう覚えましたか???

今日の桜小5【7/19】今日と明日はエプロン週間。

夏休み前ということで、今週の当番さんはエプロン持参です。
いつもの白衣とは違って、華やかな雰囲気になりますね。
画像1

サンサンたいよう3年生〜夏休みまであと少し!〜

画像1
画像2
画像3
 夏休みまであと2日となりました。本当にあっという間ですね。
今日は、もうすぐお別れになってしまうお友達とたくさん写真を撮りました。明日も楽しい一日にしましょうね☆

今日の桜小3【7/15】学校ホームページを見てみたよ!

3年生では、タブレットを使って、学校ホームページを検索していました。自分が写っている写真を見つけて喜んでいる様子でした。夏休み、ご家庭でも一緒に見てみてください。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【7/13】浮いて待て!

3年生の「ういてまて講習」が行われました。
服を着て水の中に入る時の感覚を体験しながら、背浮きの練習をしました。昨年度、消防署の方に教わった成果でしょうか。みんな少しの練習でコツを思い出して、上手に浮いていました。これで今年度の水泳学習は終了です。3年生のみなさん、お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【時を戻そう7/11】花壇のお手入れ

花壇を見てみると、3年生が雑草抜きをしていました。
暑い中、お疲れ様です!愛情たっぷり注いでますね!!
画像1
画像2

今日の桜小4【時を戻そう7/6】3年生、プールラスト!!

実は、全員集合の写真撮影は、3年生でもやってました。
今年が初めての大プールだった3年生。いろいろな浮き方や蹴伸び、バタ足とたくさん上達しましたね!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜優しい願い事〜

画像1
画像2
画像3
 短冊を書いているお友だちに、「何をお願いしたの?」と聞くと、

「担任の先生のお腹の赤ちゃんが元気に産まれるようにお願いしました!」と教えてくれるお友達がいました。


 みんなの優しい願い事を聞いて、心が温かくなりました。

サンサンたいよう3年生〜星に願いを〜

画像1
画像2
画像3
 今日の休み時間の様子です。
 明日は七夕!!!ということで、短冊に願い事を書いて昇降口のところにある大きな笹に飾りました。

 七夕の顔出しパネルから顔をのぞかせているお友だちもいました☆
 みんなの願いが叶いますように…

サンサンたいよう3年生〜外遊びの様子〜

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みの様子です。たくさんのお友だちが外で遊んでいました。
 これは絶好のシャッターチャンス!!!とカメラを向けると、元気な3年生が集まってきました。
 
 おっと、近すぎる・・・!

今日の桜小5【7/5】練習問題にチャレンジ!

3年生ではどちらのクラスも練習問題に取り組んでいました。
黒板に答えを書いたり、先生に説明したり、一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

今日の桜小3【7/5】担任の先生がいなくても頑張るもん!

3年2組は、担任の先生が3、4時間目に出張で不在でしたが、書写と社会のテストを頑張っていました。
担任の先生が帰って来た時のみんなの笑顔が印象的でした。
画像1
画像2

サンサンたいよう3年生〜ふしぎな乗りもの〜

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の授業の様子です。
 「ふしぎな乗りもの」の学習に入り、身の回りにある色々な物がもし乗り物になったらどうなるか想像して、絵にしました。「ペットボトルのロケット」や「かき氷の車」、「黒板消しの船」など、さまざまな乗りものを考えていました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書