☆3シャイン☆ ふしぎな乗り物

画像1
画像2
画像3
 こちらは今日の1組の図工の授業の様子です。思い思いのふしぎな乗り物を考えて、絵の具やクレヨン、クーピーを上手に使って描いていました。
どんな乗り物なのか聞いてみると、「これはエビフライの乗り物です!」「えんぴつの飛行機です!」などと、発想豊かな作品に仕上がっていました。
 すごく楽しそうに活動していたので、先生も思わずカメラを向けてしまいました!

☆3シャイン☆ 2年生に発表しました

 今日は2年生に「大好き!桜が丘大作戦」の報告会をしました。2年生が一生懸命に聞いてくれたので、3年生もしっかり伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆そろばん

 今日はゲストティーチャーの方にきていただき、そろばんの学習をしました。はじめてそろばんにさわる子もいました。40分楽しい授業になりました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆外国のことを調べてつたえよう

 国語では興味のある国について調べたことを発表しました。総合的な学習の時間の成果もあって、相手を意識した話し方、資料の効果的な使い方・・・みんな発表の仕方がとても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆外国語活動

 3ヒントクイズをしました。1組はみんなでヒントを出し合って後ろにあるカードが何かをあてています。2組はグループごとにクイズを作って問題を出題中です。続きはまた来週・・・。(ちなみにヒントはみんながんばって全部英語です)
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 楽しい昼休み

 昼休みはみんな元気に外遊びに。雲梯遊びをする人、おにごっこをする人。みんな思いきり体を動かしてちょっと汗ばむ子もいました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ おいしい給食

 今日の給食のメニューはソースカツ。がぶりとかぶりつく人、ご飯の上にのせてソースカツ丼にする人・・・。みんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 遅れましたが・・・「がんばった6年生を送る会その2」

 後方には実行委員が作成したメッセージが飾られていました。最後の大仕事、6年生が退場するときの紙吹雪も大成功。みんなで協力して花道の片付けも行いました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 遅れましたが・・・「がんばった6年生を送る会その1」

 金曜日に6年生を送る会がありました。3年生が作った招待状を6年生が手に持って入場してくれたので、みんな大興奮。気持ちはきっと伝わっていることでしょう。会に参加する態度も立派でした。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ やっと・・・

 やっと全員集合です。2枚目の写真は、下校(1〜3年)の写真です。さて、何をしているのでしょう・・・

画像1
画像2

☆3シャイン☆ 国語「外国のことをしょうかいしよう」

 国語では、興味をもった国について調べ学習をしたことを発表します。2組は一足先に発表練習に入っています。1組は猛スピードでポスター作製中です。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 6年生を送る会にむけて

 実行委員を中心にメッセージや招待状のかざりを作成しました。今日は3年生みんなが作った招待状を6年生に届けました。家できれいな紙のお花を作ってくれた人もいました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ みんな元気です!

 3日間の学級閉鎖を終えて、教室に元気な声が帰ってきました。6年生を送る会の準備に熱心に取り組みました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 今日の道徳

 今日は家族について考えました。家族への思いを漢字1文字に表してみました。いつも笑顔で迎えてくれるから『笑』、おいしい料理を作ってくれるから『料』。最後は友達と交流し合いました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 算数

 算数は2桁をかけるかけ算の筆算です。桁が増えるごとに計算も複雑になってくるのでみんな必死に練習問題に取り組んでいます。来週にはテストもあるのでがんばりましょう!
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 準備がんばってます

 6年生を送る会に向けてみんなで準備を頑張っています!素敵な招待状ができました。続きは来週、1組さんが頑張ります!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆国語の学習

 国語「外国のことをしょうかいしよう」では、興味のある国について調べたことをみんなに紹介する予定です。説明のために必要なことをポスターにまとめています。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ おいしい給食!

 やまもり焼きそばに蒸しパン。みんな大喜びでした♪
たくさん食べたはずなのに・・・「先生、おなかすいた〜」?!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 「大好き!桜が丘大作戦」その2

 次回は2年生に向けて発表する予定です。今日の反省を生かしてさらにバージョンアップしてくれることでしょう。
 保護者の方に参観していただいて、子供達は本当に嬉しかったようです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 「大好き!桜が丘大作戦」その1

 4月から取り組んできた総合的な学習の発表会。グループごとに趣向を凝らした発表で、持ち時間の10分間があっという間でした。緊張しながらも、やりきった達成感でいっぱいだったようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31