☆3シャイン☆ 遠足にむけて 第1回学年集会

 10月27日の筑波山遠足に向けて学年集会を行いました。実行委員の紹介や、スローガンの発表を行いました。当日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 国語:想像をふくらませて・・・

 国語の時間には、挿絵をもとに、想像力を膨らませながら物語を考えました。挿絵や表紙も作って本格的な物語に仕上がりました。
 今日は前半はグループの人たちに読み聞かせを行い、後半は友達と交換し合って読み合いました。校長先生に読んでもらった人も・・・。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 遠足にむけて・体育の時間

 遠足にむけて実行委員の子ども達が頑張っています。第1回学年集会に向けて、休み時間も練習や準備を行っています。
 体育のマット運動も終盤です。技の完成度もあがってきました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ マット運動

 体育のマット運動では新しい技にどんどん挑戦しています。今日も汗びっしょりになりながら一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 外国語活動

 外国語活動では、好きな物を尋ねたり、聞かれたことに応えたりするインタビューゲームをしました。じゃんけんをして勝った人から、インタビューをして聞きとったことをメモしました。多い人は5人以上にインタビューしていました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 大きな画用紙で&学級会

 図工では大きな画用紙をつかって絵画制作に入っています。自分だけの不思議なつぼを絵の具を使って彩色しました。
 学級会では、なかよし遊びの話合いをしました。実行委員も決まって来週から準備に取りかかる予定です。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科見学

 19日は社会科見学でヤオコー藤代店に行ってきました。副店長さんにたくさん質問をしたり、店内をグループごとに探検したりして、たくさんの秘密を見つけてきました。やはり大興奮だったのは、なかなか見学できないバックヤード見学。たくさんの秘密を見つけてきました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 避難訓練

 5時間目は避難訓練でした。今日は予想以上に気温が上昇してしまったために、校庭への避難はできませんでしたが教室で避難の体勢をとったり、救助袋について学習したりしました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆

 夏休み明け、1組全員集合です!
国語では、「サーカスのライオン」で中心人物の心の動きを読み取っています。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 授業中

 来週のスーパーマーケット見学に向けて、みんなで調べたいことを出し合いました。
外国語の授業では、おはじきゲームを楽しみました。みんなALTの先生が大好きです。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 元気に登校

画像1
 月曜日がスタートしました。まだ全員集合・・・とはいきませんがずいぶん元気な声が戻ってきました。
 休み時間には、学年の流し掃除をしてくれるお友だちがいました。とてもきれいになって気持ちのよい流しになりました。
 もう1枚は先週になりますが、グループでの話合いの様子です。
画像2

☆3シャイン☆ 1日がんばりました

 暑さも和らいだので、今日は体育を行いました。マットをみんなで協力して準備したり熱心に練習に取り組んだりしました。
 総合は、夏休みの報告会をしました。みんな真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 毛筆に・・・

画像1
 夏休み明け、最初のお習字の時間でした。みんな真剣に「下」という文字を練習していました。
画像2

☆3シャイン☆ いよいよ夏休み!

 明日からいよいよ楽しい夏休みが始まります。学年集会で夏休みの過ごし方を確認しました。たくさんの思い出を作って9月1日、元気に会いましょう!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆社会科見学10

画像1
画像2
画像3
 防災センターにある備蓄庫の見学をしました。
 緊急時に必要な道具や水、食料などの多さに驚きましたね!

☆3シャイン☆社会科見学9

画像1
画像2
画像3
 防災センターでは、防災に関わるクイズにチャレンジしました。
自分達の生活を守ってくれる場所はとても頼もしく感じましたね!
学校で事前に勉強したことを確認するため、質問タイムでは多くの友達が手を挙げていました!

☆3シャイン☆社会科見学8

画像1
画像2
 休息を終えて、いざ防災センターへ!

☆3シャイン☆社会科見学7

画像1
画像2
画像3
 気分はまるで海賊!?
 秘宝を求めていざ!出航!!

☆3シャイン☆社会科見学6

画像1
画像2
 気温の高い中での社会科見学でしたが、小堀の渡し船では気持ちのよい風を感じながら体験学習ができました!

☆3シャイン☆社会科見学5

 防災センターでは普段見られない倉庫の中を見たり、センターの由来などを聞いたりすることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31