☆3シャイン☆ いよいよ夏休み!

 明日からいよいよ楽しい夏休みが始まります。学年集会で夏休みの過ごし方を確認しました。たくさんの思い出を作って9月1日、元気に会いましょう!
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆社会科見学10

画像1
画像2
画像3
 防災センターにある備蓄庫の見学をしました。
 緊急時に必要な道具や水、食料などの多さに驚きましたね!

☆3シャイン☆社会科見学9

画像1
画像2
画像3
 防災センターでは、防災に関わるクイズにチャレンジしました。
自分達の生活を守ってくれる場所はとても頼もしく感じましたね!
学校で事前に勉強したことを確認するため、質問タイムでは多くの友達が手を挙げていました!

☆3シャイン☆社会科見学8

画像1
画像2
 休息を終えて、いざ防災センターへ!

☆3シャイン☆社会科見学7

画像1
画像2
画像3
 気分はまるで海賊!?
 秘宝を求めていざ!出航!!

☆3シャイン☆社会科見学6

画像1
画像2
 気温の高い中での社会科見学でしたが、小堀の渡し船では気持ちのよい風を感じながら体験学習ができました!

☆3シャイン☆社会科見学5

 防災センターでは普段見られない倉庫の中を見たり、センターの由来などを聞いたりすることができました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆社会科見学4

 船上から見る利根川、常磐線。社会科で学習したことを思い出しながらの見学でした。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科見学3

 初めて乗る船に興奮気味の子供たち。今日は運休日に特別に乗船させていただきました。機会があれば、ぜひまた乗ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科見学2

 小堀の渡し船は救命胴衣を着けての乗船です。川の上のでは、風が気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科見学1

 お家の方のご協力のおかげ無事に社会科見学を終えることができました。暑さ対策をしながら、小堀の渡し船に乗り、防災センター見学をしました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 社会科の時間

 社会科では農家の仕事について学習しました。学習のまとめとして、「いちごの宣伝シールを考えよう」に取り組みました。いちごづくりの工夫がみんなに伝わるようなキャッチフレーズを考えました
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 会社活動頑張っています。

 手品係は昼休みにマジックを見せたり、クイズを出したりしています。お笑い係も、短い時間で笑いをとるなど、さらにバージョンアップしてきています。楽しみですね!

画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ ある日の休み時間

 暑い中、外へ飛び出し虫かごいっぱいにバッタを捕まえてきた日や、室内で黒板しりとりをした日も。みんな楽しい時間を過ごしていました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ お客様が・・・

画像1画像2
 今日は3年1組にかわいいお客様がきました。虫かごに入ったカナヘビにみんな大興奮。5時間目は外国語の授業でした。好きな物や苦手な物の言い方を学習しました。

☆3シャイン☆ おたのしみ係

 本当は外で活動を予定をしていましたが、暑さのため急遽室内で行うことに。黒板を使って3グループ対抗しりとり合戦をしました。短い時間でしたが大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31