今日の桜小6【5/23】算数大好き!

算数大好き!シリーズ、最後は4年生です。
4年生は割り算の筆算です。今日は3桁の数字を割っていました。
合い言葉は「たてる・かける・ひく・おろす」です。
みんな一生懸命問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

今日の桜小6【5/19】緊張と緩和

画像1
上は「緊張」。算数の発表の写真です。真剣な眼差しですね。
下は「緩和」。読書の始まる前の写真です。柔らかな表情ですね。
画像2

今日の桜小3【5/19】こちらは担任の先生の道徳です。

6年生のお隣の4年生は、担任の先生が道徳をしています。こちらも活発な議論がされていましたね。
画像1
画像2

四つ葉のクローバー4年生「バトンパス!!」

 今日は女子のバトンパスの練習を行いました。一生懸命練習する姿!!さすがですね!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ソーラン節 3・4年生での練習が!!」

画像1
画像2
 3・4年生合同のソーラン節の練習を行いました。先輩として気合十分な4年生!!腰を落として一生懸命練習しています。

四つ葉のクローバー4年生「リレーの練習!始動!!」

 リレーの選手の顔合わせを行いました。桜が丘小270人の代表として頑張ってほしいです!!

 がんばるぞ!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【5/17】担任がいなくてもがんばるもん2

理科はツルレイシの種の観察でした。注意深く観察しスケッチしていました。
感心したのは、種の厚みに目を向けたり、指をスケールにして大きさを表したりしていたことです。観察の視点が広がりましたね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【5/17】おいしい給食。チーム給食!

4年生のチーム給食の様子です。
3枚目の写真は、カメラから逃げているのではなく、後ろのお友達が写るようにしているのだと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【5/17】担任いなくてもがんばるもん!

4年2組は本日、担任の先生が不在でしたが、算数の時間は、わり算の筆算の練習問題に熱心に取り組みました。
画像1
画像2

今日の桜小2【5/17】応援団も着々と

応援団も着々と準備を進めています。

画像1

昨日の桜小1【5/16】視力検査

昨日、載せそびれてしまった記事を紹介します。
視力検査の様子です。
ランドルト環(c)を再現してくれています。
先生もこれなら分かります。「左」です。
画像1
画像2

四つ葉のクローバー4年生「図画工作 粘土」

画像1
画像2
 本日の図画工作では、粘土を使ってつないだりのばしたりして、個性あふれる作品を作りました!色んな工夫をかさねながら、素敵な作品に仕上がりました!

四つ葉のクローバー4年生「ソーラン節 3日目」

 ソーラン節3日目!!振り付けもほとんど覚えてきました!!

 1回踊ると、くたくたに疲れていました。しっかり踊っている証拠ですね!!ソーラン節の音楽が聞こえると、体が勝手に動いていました!!
 来週もソーラン節の練習があります!!土日はしっかり休んで、来週からまた頑張っていきましょうね!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ヤドギンチャク!?」

 国語では、ヤドカリとイソギンチャクの学習に入りました。
 
 ソメンヤドカリがどうしてイソギンチャクを付けるのか…謎を解決していきたいと思います!!!


 ヤドカリとイソギンチャク、ヤドカリイソギンチャク、ヤドカリギンチャク……ヤドギンチャク!?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【5/12】折り紙職人現る!

4年2組の昼休みの様子です。
折り紙で遊んでいる子がいました。
とっても上手ですね!!
2枚目は、本のしおりだそうです。出張中の担任の先生へのプレゼントなんだとか。担任冥利に尽きますね。
画像1
画像2

今日の桜小3【5/12】おいしい給食。担任出張編

4年2組は、担任の先生が午後から出張でした。
寂しさをこらえて、おいしい給食の時間です。
2枚目の写真は、落ち込んでいる子を励ましている様子です。
3枚目の写真は、涙をこらえながら、笑顔で写る4年2組のみなさんです。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「使いこなしています!」

 漢字辞典の使い方を学習しました。「部首が分からないから、部首索引では調べられないから...」と言いながら漢字辞典を使いこなしていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「お手伝い隊!」

 3年生の体力テストのお手伝いをしました。今回は、上体起こしと反復横跳びの測定を行いました。3年生も頑張っていました!!!次は、シャトルランの測定のお手伝いをする予定です!!

※3年生は、感染症対策をして、マスクを外しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「こねて、こねて...」

 図工では、粘土を使って作品を作りました。粘土をながーく伸ばして、、、オシャレな飾りを作っていました。お寿司はとてもおいしそうです!!恐竜や東京タワーなどを作っている4年生もいました!

※感染症対策をして、マスクを外しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「春を探そう!!」

 中庭で生き物や植物探しをしました。春のはじめと今を比べてどのように変わったのか観察をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31