今日の桜小【2/27】思いを込めて

4年生が6年生を送る会の練習をしています。詳細は秘密ですが、とても楽しめそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】自信をもって伝えたい!

4年生の算数の授業の様子です。帯分数のたし算の計算の仕方について意見を出し合っていました。自分の意見を自信をもって発表する様子が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】業間休みの中庭の様子です。

4年生が担任の先生と鬼ごっこをしていました。
鬼役の子供達に「鬼のポーズして!」といって撮れたのが1枚目です。どの鬼が一番怖そうですか?
画像1
画像2

四つ葉のクローバー4年生「1・2組合同保健体育」

画像1
画像2
 本日、保健室の先生をゲストに迎え、保健体育の学習を行いました。思春期を迎えつつある4年生。本日、保健体育の宿題を出しましたので、ご家庭でも話をしていだければと思います。

四つ葉のクローバー4年生「3年生!ありがとう☆」

 2月のなかよし遊びは、3年生が企画してくれた進化じゃんけんとドッジボールを行いました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「調べたことを報告しよう」

 国語では、それぞれの班に分かれて、アンケートを取り、報告会をしました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「涙、涙の...」

 5時間目は、保護者のみなさまにお願いして書いていただいた手紙を読みました。手紙を読みながら涙を流す4年生。話すことなく、黙々と手紙の返事を書いていました。

 本日、お礼の手紙を持ち帰りました。読んでいただければと思います。


 お忙しい中、手紙や小さい頃の写真の準備のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「二分の一成人式!」

 二分の一成人式を行いました。将来の夢やこれからなりたい自分について発表を行いました。

 お忙しい中、授業参観に参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/14】2分の1成人式に向けて

4年2組が分数を学習している頃、そのお隣の4年1組では「2分の1」成人式に向けて原稿作りをしていました。なんとここにも分数が!分数ずくしの4年生です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/14】分数の学習に入りました。

4年生の算数の学習の様子です。
分数の単元に入ったようです。AIドリルの教科書連携も活用しながら頑張っていきます!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/13】あいにくの雨です。2

4年生の様子です。
仲良く過ごしていますね。
画像1
画像2

今日の桜小【2/13】ICTを駆使して

4年生では、朝のモジュールの時間に漢字の学習です。テレビに映して、書き順や部首 を確認します。ここでもICTが大活躍です。
画像1

四つ葉のクローバー4年生「手はお膝ならぬ...」

 外国語では、学校の色々な教室の名前の練習を行っています。今日は、最後にゲームをしました!!ゲームの前には、「手は頭」「先生の決めポーズをまねしよう」などいろいろなポーズをしました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/7】外で元気に4年生!

昼休み、中庭にはたくさんの4年生。鬼ごっこや上り棒など、仲良く遊んでいます。
1枚目は鬼ごっこの様子です。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「不思議!!」

 理科では、水のあたたまり方について学習しています。水の色がみるみる変わり、とても面白かったようです!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「思いを込めて...」

画像1
画像2
 今日の書写では、二分の一成人式に向けて準備をしています。上手に書けたかな?

四つ葉のクローバー4年生「彫刻刀職人!」

画像1
画像2
画像3
 図工では、彫刻刀の使い方を学習しています。初めての彫刻刀にドキドキしながら一生懸命彫っていました。

今日の桜小【2/6】いよいよ彫り!

4年生の図工は版画の学習です。今日からいよいよ彫りの工程に入りました。初めての彫刻刀、おっかなびっくりで使っていましたが、彫り進めるうちに慣れた様子で彫る姿が見られました。ケガに気を付けて取り組んでほしいです。
画像1

四つ葉のクローバー4年生「かわいい鬼が!!」

 かわいい鬼がたくさん!!お家でも豆まきをするのかな?
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「福は内!!」

画像1
画像2
画像3
 今日は節分!ということで、給食には、福豆が出ました。豆を食べ始めると、緑鬼が…


 放送で「年の数豆を食べる」と聞き、「先生の分が足りない…」と心配してくれる優しい?4年生でした。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書