四つ葉のクローバー4年生「なかよし遊びをしました!」

画像1
 今回は3−1と4−1でなかよし遊びを行いました。

 4年生が「逃走中」と「しっぽ取り」を企画して、走って!走って!走りまくる!!なかよし遊びでした。

四つ葉のクローバー4年生「理科の実験!!」

 空気の体積を調べる実験を行いました!「ふくらんだ!!」「へこんだような...」空気を温めたり冷やしたり、、、楽しく実験に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「おいしいコーヒー牛乳」

画像1
画像2
 本日の給食は、いつもの牛乳ではなく、「コーヒー牛乳」でした。大好きで楽しみにしているという声もあれば、苦いから飲みたくない、、という声もありました。しかし、実際に飲んでみると、おいしい!と感じた人もいたみたいです!今日の給食は残さず食べられましたか?

今日の桜小4【11/28】DIY!

ホームセンターや百円ショップなどで見かけるDIY。Do it yourselfの頭文字をとったものですが、4年生の図工ではのこぎりを使って、木材を切り、思い思いにつなぎ合わせて作品を制作していました。大きな怪我なく安全に取り組めましたね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小7【11/25】児童集会

今日の昼休みは、Teamsを使ったオンラインでの児童集会が行われました。
今回、登場したのは放送委員会、なかよし委員会、図書委員会の3つです。
4年始の教室では来年度、委員会の仲間入りをする子供たちが興味津々の様子で動画を見ていました。来年度はどの委員会に所属しているのかな?
画像1
画像2

今日の桜小6【11/25】なかよし遊び4年1組&3年1組

4年1組と3年1組でなかよし遊びが行われました。とてもいいお天気の中、グラウンドに元気な声が響きます。様々なミッションを加えながら「逃走中」をやっていました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「おいしい給食」

画像1
画像2
 本日の給食は、茨城県名物「納豆」でした!みんなモリモリ食べていました。みなさんは、納豆を食べる時、よくかき混ぜてからタレをかけますか?それとも、先にタレを入れてからかき混ぜますか?ご家庭によって食べ方は様々ですよね。ぜひみなさんのこだわりの食べ方を聞いてみたいですね!

今日の桜小6【11/18】どうつなぐ?

4年生の図工ではいよいよのこぎりを使っての工作になります。
今日は作品のアイディアスケッチを行いました。
材料をどう切って、どうつなげるか、アイディア通りに作品が作れるのか、今から楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「桜小フェスティバル!5」

 最後は、ビンゴ大会!!大盛り上がりでした!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「桜小フェスティバル!4」

 芸術鑑賞の様子です。今年は、ピアノ・フルート・打楽器の演奏を聴きました。桜小の校歌をラジオ体操や時代劇風のアレンジが聞けて楽しかったですね!!音楽に合わせて体を動かしたり楽しそうでした!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「桜小フェスティバル!3」

 毎年、お化け屋敷のレベルがアップしているような…

 保護者の皆様、ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「桜小フェスティバル!2」

 お化け屋敷にキーボード作り、射的など...まさにお祭り!!楽しい時間は、あっという間だったようです。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「桜小フェスティバル!1」

 とっても楽しみにしていた桜小フェスティバルが開催されました。今週は、「桜小フェスティバル楽しみ〜」とワクワクしていた4年生。とっても楽しかったですね!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「自学コンテスト!!」

画像1
画像2
 4年生が毎日がんばって取り組んでいる自主学習のコンテストを行いました!!友達の自主学習を見ながら、すごーいと審査していました。友達の自主学習を参考にがんばってほしいと思います!!

今日の桜小1【11/8】算数大好き!

4年生の算数の様子です。自分の考えをお友達に説明したり、共通点や異なる点について話し合ったりして理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「理科の観察」

 下校前の空に月が見えました!!ちょうど理科で学習している月。みんな見えたかな


 本日、理科の観察の宿題を出しました!月の位置や星(プリントには、はくちょう座と書いてありますが、カシオペヤ座を観察するようお願いします)を1時間おきに観察して、プリントに書くようお願いいたします。


 1組は、11/8、2組は11/9提出です!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書