幸せクローバー「送る会」

 今日は冬休み前最後の登校日でした。お楽しみ会も兼ねて、それぞれの会社で出し物を出し、体験入学の子のお別れ会を開きました。どの会社も一生懸命出し物を考え、それぞれ工夫いっぱいで楽しい会にすることができました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「みんなで発表会」

 今年最後の社会では、それぞれ調べた「茨城の先人」の発表会をしました。
 スライドも、相手が見やすいように工夫して作り、友達の発表を聞くときは興味津々で聞いていました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「ハッピーバースデー トゥー ユー」

リコーダーでハッピーバースデートゥーユーの演奏をしました。上手に吹けるようになったかな?
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「What do you want ?」

 英語の時間に楽しくピザを作りました。「What do you want ?」の構文をつかって、自分の好きな具材を選びました。一人一人、オリジナリティにあふれた美味しそうなピザを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「4−1なかよし遊び」

 今日は3年生となかよし遊びの日でした。実行委員が考えた王様ドッジボールとしっぽ取りをして盛り上がりました。3年生の子達にボールを渡してあげたり、優しく声をかけたりする姿が見られました。さすが、4年生ですね!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「なかよし遊び!」

 月曜日は3・4年生でなかよし遊びを行いました。
 それぞれの学年で考えた遊びを一つずつ、楽しみながら全力で遊んでいました!!
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「図工も終盤に!」

 工作もいよいよ完成に近づいてきました。
 自分のイメージがどんどん形になっていくのを見て楽しそうにしています!

画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「ただいま実験中…」

 理科の時間では、初めて実験を行いました。
 安全に実験できるように協力しながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「プログラミング」

今日はプログラミング教室がありました。ビスケットというアプリを使って、4年生のオリジナル水族館をつくりました。個性があって、良いですね。楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「とんとんつないで…」

 現在、図工では初めてのこぎりに挑戦しています。
 安全に気をつけながら、集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

幸せクローバー「レク会社、大活躍!」

 今週の昼休みには、レクリエーション会社によるイベントが行われました。
 会社のメンバーが協力し合ってイベントを成功させることができました!
画像1画像2

幸せクローバー「持久走練習、開始!」

画像1
画像2
画像3
 12月に入り、寒くなってきましたが、子ども達は元気いっぱい!
 今週から持久走練習がスタートしました。それぞれ目標タイムを決めて、練習に励んでいます。
 今年は何秒タイムを縮められるか、楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31