GO!GO!5年生「自主的に」

 「5年生の畑が雑草だらけになってる!」と言って,放課後に草取りをしてくれた児童がいました。おかげで,畑がきれいになりました。本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「ボランティア」

 環境委員会の花植えを自主的に手伝ってくれた児童がいました。
これが本当の「協力」ですね!手伝ってくれてありがとう!
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「What do you want your birthday?」

 英語の学習では,「誕生日に何が欲しい?」と友達にインタビューをしました。  「What do you want your birthday?」
みんな上手に発音できていました。
誕生日。願いが叶うといいですね!
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「委員会も頑張るぞ!」

 5年生から始まった委員会活動。学校のために,一人一人が頑張っています。
今週は,環境委員会の児童が花壇やプランターに花を植えました。
頑張ってくれて,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「お茶を入れたよ!」

 家庭科の学習で,お茶の入れ方の実習をしました。
濃さや量が均等になるように,上手にお茶を入れることができました。
最後にみんなでピース!!
※感染症予防のため,お茶の入れ方のみで,飲んではいません。
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「お掃除し隊!!」

 帰りの会の前に,ボランティアで,教室の掃き掃除をしてくれています。
 おかげで,掃除の時間がない日も教室がきれいです。ありがとう!!
画像1

GO!GO!5年生「春といえば…」

 図工の学習では,「春といえば…」をテーマに作品づくりをしています。
 みんな,思い思いの春を表現していました。
画像1
画像2
画像3

GO!GO!5年生「山地はどこに広がってる?」

 5年生の社会では,国土の地形の特色について,学習しています。
今回は,山地はどこに広がっているか,地図帳を使って,白地図にまとめました。
 「奥羽山脈,でか!!」「山,多くない?」
 いろいろなことに気付くことができました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日開始

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書