くりまち日記

画像1
画像2
9月の理科の学習のために種をまいた、「アサガオ」が元気に育ってます。
夏休みになって1週間が過ぎましたが、元気に過ごしてますか?
暑さに負けず、楽しい思い出をたくさん作って下さい。

くりまち日記

 今日の学活では、宿泊学習の部屋班での役割分担をしました。
 さすが5年生!どの仕事にも積極的に手をあげて取り組んでいました。
 夏休みが明けたらすぐに宿泊学習が待ち受けています!
 夏休みは体に気を付けて、楽しい思い出をたくさん作ってください!!

画像1
画像2

今日の桜小2【7/15】5年生の授業の様子

5年生の授業の様子です。
担任の先生の話を真剣に聞いています。
画像1
画像2

くりまち日記

おいしい給食の後は、歯磨き!!
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

画像1
楽しく取り組んできた家庭科の「ワッペン作り」
授業で学んだ、名前の縫い取りやボタンの付け方を使って、楽しいワッペンを作ることができました。

くりまち日記

音楽では、パソコンを使って「音楽の鑑賞」に取り組みました。
聞いた曲はモーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書