先週の桜小〜5年生編〜

2月から、6年生のために一生懸命がんばってくれた5年生!
本当にありがとう♪(6年生の担任の先生より)

さて、来年は最高学年!

「頼んだよ!みんな!」

代表の2人、さすがでした!
画像1
画像2

くりまち日記

1年間ありがとうございました。
画像1

くりまち日記

作品バック作りをしました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

総合のまとめとして、4年生の教室で発表しました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

5年1組では、学級レクを行いました。
画像1
画像2

くりまち日記


2年生と「なかよし班遊び」をしました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

今日は5年1組が調理実習でした。
ホットケーキがおいしく焼けました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

調理実習を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日(昨日)の桜小【3/3】教室にもサプライズ!?

5年生のサプライズは教室にまで及んでいたようです。
演出がにくいね!5年生!!
6年生まだ卒業しないでね。あと10日あるからね。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

2クラス合同で合唱を行いました。
画像1
画像2

くりまち日記

6年生を送る会が行われました。
6年生の教室にサプライズで飾りつけ。
さて、6年生は喜んでくれたでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/1】6年生をおもてなし!

5時間目は、5年生のリハーサルです。5年生は自分たちの出し物だけでなく、会場設営や会の運営まで担っています。すべては6年生のために。明日、最高の「6年生を送る会」を届けます。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

ランチョンマットが完成しました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/28】俺たちの出番だ!

とても張り切っている学年があります。5年生のみなさんです。明後日の6年生を送る会や3月17日の卒業式に向けての会場準備を行いました。自分たちで仕事を見つけながら、協力して取り組んでいました。5年生の頑張りのおかげで、すてきな会場になりそうです。
画像1
画像2

今日の桜小【2/28】完成!?ランチョンマット

5年生の裁縫は大詰めです。世界に一つだけのランチョンマット。今から使うのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】俺たちに任せろ!

6年生を送る会に向けて、5年生が会場設営をしました。限られた時間の中で、協力して準備していました。華やかな体育館が6年生を待っています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】5年生の外国語活動です。

小さなカードにお友達の似顔絵と説明文を書いていました。クイズに使うようです。
画像1

くりまち日記

友達と協力しながら、ミシン、頑張っています!!
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

国語の様子です。
グループで活発な意見交換ができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

「6年生を送る会」の準備、頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書