一五一笑(いちごいちえ)5年生〜十五夜といえば・・・〜

画像1
画像2
画像3
 今日は十五夜!ということで、給食のメニューもちょっとスペシャルになっていました。
いつもの美味しいハンバーグも、よく見てみると形がうさぎ型。かわいいうさぎを食べるのがもったいなかったけど、みんなとても嬉しそうでした。

 今日の夜はきれいな満月が見れるといいですね^^
 (三枚目の写真は桜小でしか見られない中秋の名月です。5年生の誰かにそっくりですね〜!)

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その6〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは二日目のバードコール作りの様子です。自分らしいデザインにすることができましたね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その5〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは部屋での様子です。初めてのみんなと一緒のお泊まりに、とても楽しそうな様子でした。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その4〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは夜食の時の様子です。いっぱい動いた一日だったので、みんなお腹がペコペコでした。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その3〜

画像1
画像2
画像3
 こちらはオリエンテーリングの様子です。ポイントを探し出すのが難しかったね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらも野外炊飯の様子です。火の調節がとても上手でした。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜振り返ろう、宿泊学習の思い出 その1〜

画像1
画像2
画像3
 たくさんの思い出の写真をご覧下さい。こちらは野外炊飯の様子です。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜いざ、鎌倉へ!!〜


6年生が修学旅行に行っています。


せっかくなので、5年生も修学旅行に行ってみようと思います。


鎌倉について、さっそく大仏の前で写真を撮りました。


あれ?思ったより大仏って小さいのね。


そういえば、たまたま旅行先で6年生に会ったので、一緒に集合写真を撮りました。


みんないい笑顔ですね♪
画像1
画像2

一五一会(いちごいちえ)5年生〜6年生のみなさん、そちらは晴れていますか?〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは、昨日の5時間目の時の様子です。
 修学旅行で晴れるように、5年生からてるてる坊主をプレゼントしました。ちょっと誰かに似ている気が・・・。でも、正真正銘、5年生の愛が詰まった立派なてるてる坊主です!


 6年生のみなさん、そちらの天気はどうですか。晴れていますか。学校では、5年生達が「6年生今頃何しているのかな〜」「ちゃんと晴れたかな〜」と気になっていますよ。
 帰ってきたらぜひたくさんの思い出を聞かせてくださいね☆

一五一会(いちごいちえ)5年生〜時を戻そう 学年集会の様子〜

画像1
画像2
画像3
 こちらの写真は、少し前に行った学年集会の時の様子です。宿泊学習に向けて、着々と準備を進めています。この日は泊まる部屋ごとに分かれて、係の分担をしました。友達と協力しながら話し合うことができましたね。

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜芸大交流その3〜

2時間かけて、仕上げた絵がこちらです!!


どうでしょう?すごく上達していると思いませんか?


影の付け方や光の当たり方を意識して描いたことが伝わります。


近くで見るより、遠くで見たり、写真で見たりするとよりその細かさが表れていました!


頑張ったねみんな♪そして、とても上手でした♪
画像1
画像2

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜芸大交流その2〜

1組の児童に、丁寧に教えていただきました!(やっぱりプロはすごい♪)


光の当たり方、影の付け方、色の塗り方など本当に分かりやすく教えていただき、私も勉強になりました!


授業の様子を学校日記に載せていいと許可をいただいたので、載せてみます!


保護者のみなさま、これが専門に勉強している方々の水彩画です!


・・・すごすぎませんか?


もう・・・なんていうか・・・


すごすぎ!!

画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜芸大交流その1〜


なんと桜が丘小学校に、東京芸術大学の学生ボランティアの方が特別講師に来てくれました!
今日は5年1組で実施していただき、明日は2組の予定です。


今年の5年生には、色の塗り方を勉強してほしいな〜と思い、色塗りの講座をお願いしたところ・・・本当にプロはすごかった・・・・。


やっぱり、専門で勉強している人はちがうなあ〜と思いました!


ちなみに今回はこの絵を描きました!何かわかりますか?
画像1
画像2
画像3

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜学年集会を行いました〜


宿泊学習に向けて、学年集会を行いました。


今日は、部屋ごとの係を決めました!部屋長、食事、寝具、保健、キャンプファイヤー準備など、いろいろな係がありますが、みんなで協力して楽しみましょう!
画像1

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜理科の観察〜

画像1
夏休み明け1日目だというのに、理科を担当している先生は、いきなり観察を入れました。


まったく。誰でしょうね?そんなことするのは!!


私だ!!


ということで、2組では顕微鏡を使っていろいろなプランクトンや植物の観察を行いました。


夏休み明けだというのに、「楽しい♪」と言って興味津々のみんな!ありがとうね〜!

一五一笑(いちごいちえ)5年生〜間違い探し〜


夏休み明けの1日目!


学校に来るなり「〇〇したよー!」と色々教えてくれました!


みんな充実していたのね!よかったよかった♪


さて、1組では某怪盗さんの絵を描いたのですが・・・


ん??


2枚目の写真・・・何かちがうような・・・


ん??
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31