前進全霊5年生「図工 鑑賞会」

画像1
画像2
 図工では「季節を感じて」という単元で、春を感じる作品を描きました!高学年らしい描写でお互いの作品を見ていいところをたくさん見つけることができました。

前進全霊5年生「ご声援、ありがとうございました!」

 5年生の成長した姿をご覧いただけたことと思います。来年の運動会もすでに楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/28】5年生・ありがとう5年生!

朝から運動会で使った机や椅子を5年生の児童が片付けてくれました!

なんて頼りになるんだ!ありがとう♪運動会の係もバッチリでしたね!
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「雲外蒼天」

 練習の成果が200%発揮することができたフラッグダンス!
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「紅白対抗リレー」

 代表選手による紅白対抗リレーでも立派な走りをしてくれました。白熱した戦いに胸が熱くなりました!!
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「全力疾走!」

 天気に恵まれ、青空の下で運動会が開催されました!5年生は、徒競走とフラッグダンス、係活動に大活躍でした!!
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「新出漢字を覚えるぞ!」

画像1
画像2
 こちらは今日の5時間目の2組の様子です。
新しい漢字の読みや書き順を友達同士で教え合って覚えることができました。

「この漢字の部首は?」の質問に、たくさんのお友達が手を挙げて発表している姿が立派でした。

今日の桜小【5/16】5年生・フラッグダンス!


フラッグダンスの練習をする5年生をパシャリ☆

なんだか練習を始めて1週間くらいのクオリティとは思えないくらいとっても上手です!

さて、本番まであと1週間。どんな演技をみせてくれるのかな〜?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/14】5年生・お茶入れの計画を立てる!


5年生では、初の調理実習に向けて計画を立てていました。

記念すべき1回目は「お茶を入れる」です。

さて、もうすでにお茶を飲んでいる子もいますが・・・(笑)
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「1立方メートルって???」

 体積の学習も残すは練習問題のみ!!今日は、実際に1立方メートルを作ってみました。みんな楽しそうに活動していました☆
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「授業もがんばっています!!」

 今週の体育は、2年生の体力テストのお手伝いWEEK!シャトルラン、反復横跳び、上体起こしの記録測定のお手伝いをしました!!2年生のがんばる姿に影響され、その後のシャトルランも一生懸命走っていました。


 家庭科では、調理実習に向けて準備中です!教科書に載っていた生ゴミ入れを新聞紙で作りました!!チラシで箱を作ったことがない5年生が意外と多くビックリ!でしたが、折り方を練習しました。お家でもぜひ作ってみてください☆
画像1
画像2
画像3

前進全霊5年生「聴力検査だYO!」

 聴力検査を行いました。よ〜く聞こえているのかみんな目をつぶって…まさしく耳を澄ます!!

 
 ヘッドフォンを付ける姿がDJに見えてきました…ノリノリでポーズを決めてくれましたYO!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30