「友情」6年生【4/14】〜食べられる!!〜

日常の1コマ。

優しい6年生が、理科で使う粘土づくりを手伝ってくれました!
手伝ってくれた人ありがとー!




その後・・・


作った粘土(パックマンくん)に食べられてしまうことになるなんて・・・

この時はまだ・・・誰も、思っていなかった・・・。
画像1

「友情」6年生【4/13】〜おいしい給食2〜

4/13(水)
 みんなのおいしい笑顔が、とっても素敵ですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/13】〜おいしい給食〜

4/13(水)
 今日は、ポークカレーでした!
 ご飯の上にカレーをかけて、おいしそうですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/13】〜世界は友だち〜

4/13(水)
 総合的な学習の時間がスタートしました。
 6年生のテーマは、「国際理解」です。
 まずは、「一人一国調べ」からスタートです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/13】〜New ALT〜

4/13(水)
 新しいALTの先生との出会いがありました!
 はじめは緊張していたように感じましたが、徐々に慣れてきたようでした!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/12】〜音楽〜

4/12(火)
 今年は音楽専科の先生が、4〜6年生の音楽の授業を担当してくれます。
 新しい出会いを、大切にしていきましょう!

 今日は「ヒット・ザ・ビート」を行い、リズムにのって楽しみました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/12】〜お片付け2〜

4/12(火)
 体育館の、ビフォーアフターです。
 片付けの前後には学年集会を開き、担任の先生からのお話を聞きました!
 片付けの後は体育館で、クラス対抗ドッジビーを実施しました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/12】〜お片付け〜

4/12(火)
 入学式の会場を、6年生が「桜小の最高学年」として、片付けを行ってくれました!
 気温が上がる中、休憩したり、水分補給をしたりしながら行いました!
 本当によく働いてくれました!!

 ありがとう!6年生!!!!!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/12】〜朝の様子〜

4/12(火)
 朝は手を洗って、消毒をしてから教室に入ります!
 火曜日ということで、今日は朝清掃でした!!
 6年生、がんばっています!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30