「友情」6年生4【11/22】〜おいしい給食!〜

11/22(火)
 火曜日ということで、「チーム給食」を実施しました!
 さすが6年生!
 配膳が、素早いです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【11/22】〜休み時間の様子…〜

11/22(火)
 本を読んだり、絵を描いたり…。
 なかなか、外に行かないですね…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/22】〜環境・平和と命…〜

11/22(火)
 総合的な学習の時間の様子です。
 現在、地球が抱えている問題について、調べを進めています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/22】〜調理実習に向けて…〜

11/22(火)
 家庭科の様子です。
 12月に実施予定の、「調理実習」についての学習です。
 5年生では経験できなかったので、不安もありますが、楽しみにしている友達が多いようです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【11/18】魔女の掃除屋さん

どこか有名な映画とアニメのタイトルをくっつけたようなタイトルになってしまいましたが、毎朝、掃き掃除を手伝ってくれている女の子達。実は、かわいい魔女だったのです。今日片付け中にほうきに乗っている彼女たちの撮影に成功しました。魔女の掃除屋さん、いつもありがとう。
画像1
画像2

今日の桜小5【11/17】今日も朝から

今朝もやっぱり6年生が落ち葉掃きのお手伝い。
だんだん歩道がきれいになってきました。
いつもいつも本当にありがとう。
画像1
画像2

「友情」6年生2【11/17】〜開校30周年記念空撮!!〜

11/17(木)
 どんな感じにとれたのでしょうか!?
 校長先生も、6年生と一緒に撮影をしてくれました!!

 後日、販売があるそうです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/17】〜開校30周年記念空撮!〜

11/17(木)
 2時間目に、航空写真を撮影しました。
 桜小は、開校30周年になります!
 6年生は、25周年の空撮も以前行っています!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【11/16】〜おいしい給食!!〜

11/16(水)
 むしパンも出ました!
 せっかく作って頂いた給食です。
 みんなで残さないよう、モリモリ食べました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【11/16】〜おいしい給食!〜

11/16(水)
 今日は、「やきそば」が出ました!
 モリモリ食べました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/16】〜日本地図…〜

11/16(水)
 2組の社会の様子です。
 今日は、「伊能忠敬」の学習でした。
 動画も視聴し、忠敬がすごいことを行った人物であることを知りました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/16】〜卒業文集作り…〜

11/16(水)
 卒業文集の下書きが完成し、PCでの入力が始まりました。
 「word」を使っての文書作りは初めてのようで、みんな真剣に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【11/15】〜おいしい給食!〜

11/15(火)
 配膳の様子です。
 髪の毛一本も落とさぬよう、前髪をしまって配膳中です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/15】〜総合的な学習の時間…〜

11/15(火)
 総合的な学習の時間では、新しい単元に入りました!
 「環境・平和と命」をテーマに、国際理解教育と結び付けていきます!
 現在、地球が抱えている問題について、これから調べていきます!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/15】〜桜小美術館「切り絵」〜

11/15(火)
 図工の時間に作成した「切り絵」を、廊下に掲示しました!
 今日は鑑賞をして、友達のよいところを見つけました!

 来月には、個人面談(12月5日〜9日)を予定しています!
 来校した際には、是非渾身の作品を見てあげてください!
 素晴らしい作品ばかりですよ!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【11/14】ミニテストの出来は?

6年生は、比の学習中です。確認テストの出来はどうだったかな。
丸が多かったように見えました。
画像1

今日の桜小1【11/14】今日も朝から気持ちがいい!

すっかり恒例になってきた朝の落ち葉掃き協力隊。
今朝もお手伝い。
「新しい靴(白地に蛍光緑)かっこいいね。」とか「いい色(緑)のスウェットだね。」などと他愛のない会話をしながら、せっせと落ち葉掃きに励んでいました。
正門近くの歩道、だいぶきれいになってきました。
でも街路樹にはまだまだ葉っぱがついています。冬はこれからのようです。
画像1
画像2

「友情」6年生2【11/12】〜桜小フェスティバル2…〜

11/12(土)
 保護者のみなさまのおかげで、小学校最後の【桜小フェスティバル】を思い存分楽しむことができました!!
 ありがとうございました!!

※行事が終わるたびに、さみしさを感じます…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/12】〜桜小フェスティバル…〜

11/12(土)
 小学校最後の【桜小フェスティバル】でした!
 ビンゴ大会、イベント、音楽鑑賞と、あっという間の時間でした!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小11【11/12】朝のお話

今日も6年生が朝の落ち葉掃きをお手伝い。
ちゃっかり者の先生は、あらかじめ、4本ほど多めにほうきを用意していたのですが・・・。
瞬く間にどんどんメンバーが増えて、あっという間にほうき不足に陥りました。来週は何本用意すればいいのかな。うれしい悲鳴です。6年生、ありがとう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書