今日の桜小2【11/11】今日は〇ッ〇ーの日!

11月11日は〇ッ〇ーの日!
6年生の教室をのぞいてみると、算数の授業でしたが、問題の中に〇ッ〇ーが出ていました。チョコはとけない方がいいけど、問題はちゃんと解けたかな?
画像1

今日の桜小1【11/11】朝から大活躍!

朝、正門近くで草刈りや落ち葉掃きをしていると、「先生、手伝います。」と、声をかけて一緒に作業してくれる児童がいました。6年生です。先輩として後輩に見せる背中がかっこいいですね。昨日は、朝清掃の児童も落ち葉掃きを手伝ってくれました。
本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/11】〜明日は…〜

11/11(金)
 明日は小学校最後の「桜小フェスティバル」です!
 楽しい思い出ができますよに…。
画像1
画像2

「友情」6年生【11/11】〜算数「比」…〜

11/11(金)
 算数は、「比」の学習をしています。
 小数と分数の「比を簡単にする」方法を、今日は学習しました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/10】〜音楽の授業では…〜

11/10(木)
 11月は「いばらき教育月間」ということもあり、音楽の授業では、「茨城県民の歌」や「取手市民の歌」を教えてもらいました!
 「取手市民の歌」って、2曲あることをみなさん知っていますか…!?

 また、指揮の練習をしました。
 今度、三拍子のテストがあるようです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/9】〜卒業文集実行委員!〜

11/9(水)
 卒業文集実行委員の活動が始まりました!
 総勢16名になります。
 素晴らしい文集になることでしょう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【11/9】あら、こんなところに。

おみくじが。
昼休み、6年生の教室に行くと、廊下の一角におみくじが設置されていました。
子ども達が自主的に作成した物でしょうか。思わず手が伸びてしましました。
「吉」でした。なんかよいことが起こりそうです。
画像1
画像2

今日の桜小4【11/9】おいしい給食

本日のメニューは力うどんでした。町探検で2年生が見学した時に作っていたメニューがまさに今、学校で食されていることに少し驚きを感じます。同時に本当にありがたいことだと感謝の気持ちがこみ上げてきます。給食センターの職員の皆さん、毎日、おいしい給食をありがとうございます。ちなみに写真は、3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【11/8】〜外国語活動3…〜

11/8(火)
 なつかしいALTの先生が来てくれました!
 授業にも参加してくれて、楽しかったです!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/8】〜外国語活動2…〜

11/8(火)
 「朝、何食べました?」「昨晩、何食べましたか?」の質問に、しっかりと答えていました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/8】〜外国語活動…〜

11/8(火)
 新しい単元に入りました。
 みんな楽しく学習しました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【11/8】よーく観察して

カメラに向かって「はい、チーズ!」をしているわけではありません。
自分の手をじっと見つめて、スケッチしていました。
真剣な眼差しがかっこいいです!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【11/1】〜おいしい給食…〜

11/1(火)
 火曜日ということで、「チーム給食」を実施しました。
 今日は、4年生の先生が6年生と交流をしました。
 感染症対策を講じての給食なので、たくさん会話をすることはできませんが、4年生の先生がいるだけで、非日常を楽しんでいるようでした。

 取手市では先生と児童が、たくさん関わりをもてるような取り組みを行っています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【11/1】〜いばらき教育の日…〜

11/1(火)
 今日は「いばらき教育の日」ということで、藤代南中学区の児童・生徒による「藤代駅前あいさつ運動」が行われました。
 桜小からも、「なかよし委員会」のみなさんが参加をしてくれました。
 6年生の友達は、「あいさつが返ってくるとうれしい!!」と、話していました!
 あいさつの輪が、広がるといいなと思います!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【10/31】〜卒業文集…〜

10/31(月)
 卒業文集の掲載する作文を、書く準備が始まりました!!
 どのないようにするか、一生懸命考えていました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【10/31】〜ラストスパート!〜

10/31(月)
 図工の切り絵も、ラストスパートに入りました!
 こちらも、完成が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【10/31】〜完成間近!!〜

10/31(月)
 家庭科で作っている、ナップザック、トートバッグが完成してきました!
 早く日常で使いたいものですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【10/28】〜なつかしい…〜

10/28(金)
 今日は、3年生が「筑波山遠足」に出かけました。
 給食の時間、コマ展望台のLIVEカメラをのぞいてみると、3年生がしっかりと映っていました!
 こちらに、気付いてくれたかな…。
 無理ですね…。
 6年生が、当時をなつかしがっていました。
 小雨が降っていたそうですね…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【10/27】〜クラスレク!〜

10/27(木)
 1組は、クラスレクを行いました。
 レク係さんが中心になって、企画・運営を行いました!!
 今日は、バスケットボールと音楽鑑賞を行いました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【10/27】〜完成間近!〜

10/27(木)
 切り絵が完成に近づいてきました!
 どんな「修学旅行の思い出」が出来上がるのか、楽しみです!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書