「友情」6年生4【2/3】〜藤代南中学校新入生説明会!!〜

2/3(金)
 部活見学もさせていただきました!
 見学だけでなく、体験までさせていただいた部活もありました!
 ありがとうございました!
 今回は、保護者の方と見学をさせていただきました。
 とても充実した時間を過ごすことができました。
 
 保護者のみなさま、本日は大変お世話になりました!
 中学校への準備、宜しくお願いいたします。!!

※顧問の先生、保護者の方の同意を得て写真を掲載しています。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【2/3】〜藤代南中学校新入生説明会!〜

2/3(金)
 午後、藤代南中学校の新入生説明会に行ってきました!
 生徒会のみなさんに、大変お世話になりました!

 楽しい時間を、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【2/3】〜鬼は外!〜

2/3(金)
 今日は、節分。
 給食に、豆が出ました!
 ご家庭での鬼役は、誰になるのでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/3】〜東京オリンピック!〜

2/3(金)
 社会の授業では、戦後の復興についての学習を行っています。
 今日は、1回目の「東京オリンピック」の学習でした!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/3】フッ化物洗口2回目です。

6年生のフッ化物洗口2回目の様子です。
さすが6年生、早くも慣れた様子で的確に行えました。
担任の先生も一緒にブクブクしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】平仮名はやわらかく

6年生の書写は「あられ」を書いています。漢字よりも平仮名のほうが難しく感じるようです。実際、漢字に比べて、柔らかい印象を表現するために繊細なタッチが求められます。子供たちは四苦八苦しながらも、真剣に作品を仕上げていました。
画像1
画像2

「友情」6年生2【2/2】〜おいしい給食〜

2/2(木)
 今日は、ポークシチューでした!
 とっても、おいしかったです!
 さすが6年生で、食べ方もきれいです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/2】〜毛筆「あられ」〜

2/2(木)
 今日の書写は、毛筆を行いました。
 「あられ」の清書でした。
 ひらがな3文字、少し難しかったですね!!
 しかし、みんな真剣に取り組めました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/1】〜JUMP!!〜

2/1(水)
 体育では、なわとびを行っています。
 進級表やジャンプ台を使って、上手に跳べるようにがんばっています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【1/31】〜英語ですごろく!〜

1/31(火)
 外国語の時間の様子です。
 英語を使って、すごろくを楽しみました!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【1/31】〜水墨画に挑戦(6-2)〜

1/31(火)
 雪舟に勝る作品はできたのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【1/31】〜水墨画に挑戦(6-1)〜

1/31(火)
 図工の様子です。
 水墨画に挑戦しました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/30】桜小の雪舟は誰だ?!

6年生は、図工の時間に水墨画にチャレンジしました。
いままでに学習した着彩の技法も使いながら、自分の書きたい風景を表現していました。
この中から未来の雪舟が生まれるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【1/30】〜SNSについて考えました!〜

スマートフォンのよさ、SNSの危険性や注意することなどを学ぶ時間をとりました!

これからの時代、SNSを使わないことはないでしょう。

SNSやスマートフォンのよさはたくさんあります。
わからないことがあるとすぐに調べられる所、すぐに人に聞ける所、家が遠くても一緒にゲームをして遊べる所など、昔に比べるとだいぶ人とのつながりを感じられるようになりました。

ですが、それに伴って、危険なこともたくさんあります。
今日はクラスで実際の事例や注意点などを話し合いました!
集中して、話を聞く姿勢は素晴らしかったです!
画像1
画像2

「友情」6年生2【1/27】〜防犯教室2〜

1/27(金)
 放課後は、職員研修として、実践研修を行いました。
 桜っ子の命を、守っていきます!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【1/27】〜防犯教室〜

1/27(金)
 5時間目に、防犯教室を行いました。
 不審者が校舎に入った場合を想定しました。
 いざという時の訓練です。
 きちんとできました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/25】一番の思い出は?

6年生の外国語の様子です。一番の思い出を4行ほどの英文で書いています。6年間でずいぶんたくさんの英文を書くことができるようになりましたね。後半は、タブレットを使って、ABCレースという早押しゲームにチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【1/24】〜どれくらい伸びたかな?〜


この間行った、身体測定。

ふと、「1年生の頃と比べてみようか。」と提案。

そして、1年生の頃と今を比較してみると、こんなにも差が!!

小学校生活の6年間は、こんなにも成長するのですね!
画像1
画像2

「友情」6年生2【1/24】〜フッ化物洗口(6-2)〜

1/24(火)
 6-2の様子です。
 スムーズに実施できました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【1/24】〜フッ化物洗口(6-1)〜

1/24(火)
 フッ化物洗口を実施しました。
 むし歯予防に取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書