「友情」6年生【2/22】〜校外学習16〜

さらば航空科学博物館!
また来まーーーす!
画像1

「友情」6年生【2/22】〜校外学習15〜

航空科学博物館の様子パート2☆
楽しそうで何より♪
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習14〜

見学した時の写真です!
飛行機にもいろいろあるんだねー!
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習13〜

航空科学博物館は、お土産に時間がかかってしまい、あまり見学ができませんでしたが、お土産も立派な思い出ですね!
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習12〜

航空科学博物館での2組の集合写真です!
なんだ、このピースは!!
画像1

「友情」6年生【2/22】〜校外学習11〜

2/22(水)
 1組の集合写真です!
 いい天気でした!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/22】〜校外学習10〜

2/22(水)
 お土産は、いかがだったでしょうか?
 思い出話も、聞いてみてください!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/22】〜校外学習9〜

2/22(水)
 学校の中では経験できないことを、たくさんしていきました!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/22】〜校外学習8〜

あー美味しかった♪
『ごちそうさまでした!』
画像1

「友情」6年生【2/22】〜校外学習7〜

お昼ご飯タイム!
今回は、「機内食風弁当」でした。
それでは、『いただきます!』
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習5〜

橋の上でこのポーズ!どうでしょう!
画像1

「友情」6年生【2/22】〜校外学習6〜

べっこう飴も、作ることができました!
美味しそう♪
画像1

「友情」6年生【2/22】〜校外学習4〜

こちらは、ろうそくづくりの様子です。

オリジナルのものが作れてよかったね!
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習3〜

房総の村では、様々な体験活動をしています。

これは、絵づけの様子です!
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習2〜

房総の村で集合写真を撮りました!
画像1
画像2

「友情」6年生【2/22】〜校外学習1〜

房総の村に到着!

古墳を見に来ました!
画像1
画像2

今日の桜小【2/22】目的地まではおよそ1時間

バスの車窓からはどんな景色を楽しめるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/22】バスの屋根には雪が!

迎えにきたバスを見てびっくり!
屋根には20cmほど雪が積もっていました。
校長先生がバスの運転手さんに「どこの雪ですか。」と質問すると、苗場から帰ってきたのだそうです。スキー学習に行くのかなと勘違いしそうですが、行先は千葉県成田です。
バスに乗り込み、いよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/22】快晴の中、6年生出発!

本日、6年生は校外学習で千葉の房総の村へ向けて出発です。
雲一つない快晴の中、元気に「エイエイオー」と掛け声をかけて出発していきました。
楽しい思い出をたくさんつくってきてね!行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/21】〜1年生と遊びました(2組)〜

今日は2組が1年生と遊びました!

1年生と比べてみると、やっぱり6年生は大きいなーと改めて実感します。

「みんなにも、こんな時があったんだねー」なんて話をしました。

1年生のみんな!考えてくれてありがとう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書