あつまれ くぼまちの森

音楽では、卒業式に向けて「卒業式によく歌われる合唱曲」の鑑賞をしました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

画像1
画像2
総合的な学習の時間では、「世界の国々」について、夏休みに調べてきたことを発表しています。

とびだせ くぼまちの旅42 修学旅行全行程終了です!ありがとうございました!!

無事、学校まで帰ってきました。2日間、元気に過ごせて何よりでした。
同行してくれた運転手さんやガイドさん、添乗員さん、看護師さん、本当にありがとうございました!
お家でたくさんお話ししてくださいね!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅41 バスは守谷SAを出発しました。

15:18 バスは最後の休憩地点、守谷SAを出発しました。
楽しかった修学旅行ももうすぐお終いです。

帰校予定時刻は、当初の予定よりも少し早まって、16:00頃になります。
画像1
画像2

とびだせ くぼまちの旅40 バスは海老名SAを出発しました。

13:50 バスは海老名SAを出発しました。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅39 バスは昼食会場を出発しました。

13:00バスは昼食会場を出発しました。
道中は、おやつやDVD鑑賞でゆったりと過ごします。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅38 お昼は御殿場、金時亭!

修学旅行、最後のお食事の時間です。
気がつくと、そこは静岡県御殿場市でした。
お釜で炊かれた美味しそうな白米!最後のお食事、ありがたくいただきます!!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅37 大涌谷2

自然のスケールの大きさに驚かされます。
画像1
画像2

とびだせ くぼまちの旅36 大涌谷

硫黄の香り漂う大涌谷に到着です!高いところまで登ってきた分、地上よりも涼しくて快適でした!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅35 ロープウェイの中では

高い!きれい!怖い!楽しい!
様々な感情が言葉となって飛び交っています。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅34 ロープウェイで大涌谷へ!

船の次はロープウェイ!大涌谷へむかいます
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅33 続・続・海賊船!

クイーンNo.1は誰の手に?
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅32 続・海賊船

クイーン芦ノ湖での様子です。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅31 芦ノ湖遊覧!海賊船!!

私たちが乗り込んだ海賊船はクイーン芦ノ湖でした。クイーン芦ノ湖は航行している3つの海賊船のうち、一番新しい海賊船です。船内は豪華絢爛な作りで、一つ一つの細かな細工に驚かされます。外を眺めれば、風光明媚な芦ノ湖湖畔が広がります。とても
リッチな気分になりました。

画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅30 箱根の関所2

集合写真も撮りました。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅29 箱根の関所

江戸時代に作られた箱根の関所、桜小の皆さんは捕まることなく、無事、通過できそうです。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅28 おせわになりました!!

お世話になったホテルの皆様に挨拶をして、2日目の行程スタートです!
ホテルの従業員の皆様、おいしい料理、素敵なお部屋、最高の温泉、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅27 いただきまーす!2

みんな楽しそうです。
みんな美味しそうです。

画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅26 いただきまーす!

朝食の量は人それぞれですが、みんな食べきれる量をとれていてよかったです。
美味しそうですね!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅25 おはようございます!快晴です!

修学旅行2日目の始まりです!
天気は快晴!
体調不良者もいません。さて、朝食でパワーをフル充電だ!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31