あつまれ くぼまちの森

午後は「プログラミング教室」が行われました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

おいしい 「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」ができました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

今年初の調理実習でした。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

おいしい給食!!
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

国語ではグループで「防災ポスター」を作ります。
どんなことを記事にするか、話合い中です。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

運動会が終わって、授業に集中!!
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森「牛乳の日」

画像1
画像2
6月1日は「牛乳の日」。牛乳をもって、ハイッチーズ!

あつまれ くぼまちの森

予行練習が行われました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

応援合戦、フラックダンスも頑張りました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

休み時間は、気温が高かったので教室で楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ 久保町の森

フラックダンスも、だんだん完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

画像1
画像2
美味しい給食!!

あつまれ くぼまちの森

画像1
第1回目の全体練習が体育館で行われました。

あつまれ くぼまちの森

「会社活動」頑張ってます。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

今日は朝清掃でした。
さすが6年生。手際がよいです。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

算数では「分数÷整数」の学習をしています。
グループで計算の仕方を検討しています。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

会社活動が始まりました。
仲良く、相談しています。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

英語の授業では「わたしの好きな動物」のインタビューを行いました。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

タブレットを使ったり、グループで話し合ったり・・・。
積極的に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

あつまれ くぼまちの森

画像1
画像2
 1年生が入学してから、毎日朝の支度や給食の準備を6年生がお手伝いしています。一つ一つ丁寧に教えている姿が、最上級生らしく立派に見えますね。教えてもらった1年生も嬉しそうです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31