とびだせ くぼまちの旅39 バスは昼食会場を出発しました。

13:00バスは昼食会場を出発しました。
道中は、おやつやDVD鑑賞でゆったりと過ごします。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅38 お昼は御殿場、金時亭!

修学旅行、最後のお食事の時間です。
気がつくと、そこは静岡県御殿場市でした。
お釜で炊かれた美味しそうな白米!最後のお食事、ありがたくいただきます!!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅37 大涌谷2

自然のスケールの大きさに驚かされます。
画像1
画像2

とびだせ くぼまちの旅36 大涌谷

硫黄の香り漂う大涌谷に到着です!高いところまで登ってきた分、地上よりも涼しくて快適でした!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅35 ロープウェイの中では

高い!きれい!怖い!楽しい!
様々な感情が言葉となって飛び交っています。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅34 ロープウェイで大涌谷へ!

船の次はロープウェイ!大涌谷へむかいます
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅33 続・続・海賊船!

クイーンNo.1は誰の手に?
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅32 続・海賊船

クイーン芦ノ湖での様子です。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅31 芦ノ湖遊覧!海賊船!!

私たちが乗り込んだ海賊船はクイーン芦ノ湖でした。クイーン芦ノ湖は航行している3つの海賊船のうち、一番新しい海賊船です。船内は豪華絢爛な作りで、一つ一つの細かな細工に驚かされます。外を眺めれば、風光明媚な芦ノ湖湖畔が広がります。とても
リッチな気分になりました。

画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅30 箱根の関所2

集合写真も撮りました。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅29 箱根の関所

江戸時代に作られた箱根の関所、桜小の皆さんは捕まることなく、無事、通過できそうです。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅28 おせわになりました!!

お世話になったホテルの皆様に挨拶をして、2日目の行程スタートです!
ホテルの従業員の皆様、おいしい料理、素敵なお部屋、最高の温泉、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅27 いただきまーす!2

みんな楽しそうです。
みんな美味しそうです。

画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅26 いただきまーす!

朝食の量は人それぞれですが、みんな食べきれる量をとれていてよかったです。
美味しそうですね!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅25 おはようございます!快晴です!

修学旅行2日目の始まりです!
天気は快晴!
体調不良者もいません。さて、朝食でパワーをフル充電だ!
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅24 そろそろ消灯準備です。

一日の思い出をしおりにしたためて。
なに?おこづかいの残りが1300円ですって?明日もまだあるのに?
部屋長さんは遅くまで会議ご苦労様です。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅23 ホテルの夜2

友達と過ごす楽しいひと時です。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅22 ホテルでの夜

各自の部屋で思い思いに過ごしています。
理科が専門の先生と星空鑑賞会をする様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅21 いただきまーす!2

食事の様子です。
おいしいです。幸せです。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

とびだせ くぼまちの旅20 いただきます!

一日中、鎌倉の町を歩き回ったので、お腹もぺこぺこです。
そんなみんなを待っていたのは、ビュッフェスタイル!!食べ放題!
準備はいいか?!いただきまーす!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31