ゆりまちdaily

今日は、2組が調理実習でした。
グループで協力して、おいしくできました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily

1組が家庭科で調理実習を行いました。
メニューは「いろどりいため」「スクランブルエッグ」
片付けまでとても上手にできました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily〜心理学に親しもう!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の道徳の授業では、スクールカウンセラーの先生をお招きして、心理学の特別授業を行いました。
 言葉を使わずに、友達とコミュニケーションをとって、誕生日順に一つの輪を作る活動や、様々な錯覚を使った絵を見る活動を通して、心理学について学びました。

ゆりまちdiary〜心臓の音を聞いてみよう!〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは今日の理科の授業の様子です。
血液の流れと心臓の関係を調べるのに、自分の拍動を聴診器を使って聞いてみました。初めて自分の心臓の音を聞いて、「思っていたのと違う音だった!」「こんな感じなんだ!」と驚いている様子でした。

ゆりまちdaily

算数では「分数÷分数」の計算のやり方をグループで考えた後、全体に向けて発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily〜また明日!〜

画像1
 今日の下校の時の様子です。
6年生が下級生のお友達と楽しそうに肩を組んでいたので、思わずカメラを向けてしまいました。
楽しそうな笑顔が素敵ですね。また明日、元気に来てね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30