ゆりまちdaily

今日は、2組が調理実習でした。
グループで協力して、おいしくできました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily

1組が家庭科で調理実習を行いました。
メニューは「いろどりいため」「スクランブルエッグ」
片付けまでとても上手にできました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily〜心理学に親しもう!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の道徳の授業では、スクールカウンセラーの先生をお招きして、心理学の特別授業を行いました。
 言葉を使わずに、友達とコミュニケーションをとって、誕生日順に一つの輪を作る活動や、様々な錯覚を使った絵を見る活動を通して、心理学について学びました。

ゆりまちdiary〜心臓の音を聞いてみよう!〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは今日の理科の授業の様子です。
血液の流れと心臓の関係を調べるのに、自分の拍動を聴診器を使って聞いてみました。初めて自分の心臓の音を聞いて、「思っていたのと違う音だった!」「こんな感じなんだ!」と驚いている様子でした。

ゆりまちdaily

算数では「分数÷分数」の計算のやり方をグループで考えた後、全体に向けて発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

ゆりまちdaily〜また明日!〜

画像1
 今日の下校の時の様子です。
6年生が下級生のお友達と楽しそうに肩を組んでいたので、思わずカメラを向けてしまいました。
楽しそうな笑顔が素敵ですね。また明日、元気に来てね!

ゆりまちdiary〜1年生のお手伝い〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは今日の体育の授業の様子です。今日は1年生のシャトルランの記録を測るのを6年生がお手伝いしました。
 「誰かお手本で走ってくれる人!」と聞くと、たくさんの6年生が立候補してくれました。1年生もきっと安心してくれたと思います。さすが頼れる6年生ですね!ありがとうございました!

今日の桜小【5/29】6年生・休み時間に・・・

画像1
画像2

こちらは6年生の休み時間。仲のよさが伝わりますね!

そして、そんな写真を撮っていると、横から写りにやってきた男の子。

うん、なんていい笑顔なんでしょう♪

ゆりまちdaily〜運動会 閉会式 表彰〜

画像1
画像2
 こちらはリレーと優勝した白組への表彰の様子です。チームのリーダーと応援団長が代表でトロフィーを受け取ってくれました。

 今日は、係の準備から、競技、ダンス、片付けと一日本当にお疲れ様でした。みんなが一生懸命に取り組む姿がとても立派でしたよ。今日はゆっくり休んで下さいね。

ゆりまちdaily〜運動会 閉会式〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは閉会式の得点発表の様子です。
今年は僅差で白組の勝ちでした。白組さん、おめでとうございます!でも、赤組さんも最後まで精一杯がんばりましたね。

ゆりまちdaily〜オールスターリレー☆〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは運動会最後の種目、「オールスターリレー」の様子です。
アンカーを任された6年生たちが、みんなの期待を背負って、最後まで一生懸命戦いました。

ゆりまちdaily〜フラッグダンス「雲外蒼天」その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらもフラッグダンスの様子です。ダンスの最後には、各クラスであつまって決めポーズ!

 退場までかっこいいパフォーマンスでした!

ゆりまちdaily〜フラッグダンス「雲外蒼天」その1〜

画像1
画像2
画像3
 こちらはフラッグダンスの様子です。
青空の下に、5・6年生のフラッグがたなびいて、とても美しいパフォーマンスでした。一人一人の動きや目線をそろえて、一体感のあるダンスに仕上がりました。見ているお客さんから、「やっぱり6年生はかっこいいな〜」とお褒めの言葉をたくさんいただきましたよ!

ゆりまちdaily〜運動会 借り人競争 その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらも借り人競争の様子です。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

ゆりまちdaily〜運動会 借り人競争 その1〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は今年は障害物走を走りました。お題に合った人を連れて一緒にゴールする借り人競争です。たくさんの児童のみなさん、先生方、保護者のみなさんが協力してくれました!

ゆりまちdaily〜運動会 開幕!〜

画像1
画像2
画像3
 今日は待ちに待った運動会!
それぞれの係に分かれて、5・6年生が一生懸命働いてくれました!

ゆりまちdaily〜運動会予行練習 その3〜

画像1
画像2
画像3
 高学年によるフラッグダンスも、かなり磨きがかかってきています。青空の下で、空と同じ色の旗がたなびいて、とても美しかったです。決めポーズもこの日はかっこよく決まりましたね。本番がますます楽しみになりました。

ゆりまちdaily〜運動会予行練習 その2〜

画像1
画像2
 応援団パフォーマンスでは、力強い太鼓の音も聞こえてきました!太鼓をたたく姿がとってもかっこよかったです。

ゆりまちdaily〜運動会予行練習 その1〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは昨日の予行練習の様子です。
応援団や、各係に分かれて、それぞれの仕事に一生懸命取り組んでいました。

今日の桜小【5/16】6年生・練習中☆


6年生もフラッグダンスの練習をがんばっています!

やはり去年の経験者・・・細かいところまでとっても上手です!

小学校生活最後の運動会なので、楽しい思い出をたくさんつくってね♪
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30