令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

1月12日(火)

画像1
今日のメニュー

 ブリカツ もやしのお浸し 鶏ごぼう汁 ご飯 牛乳

 12月の関越道の立ち往生の車の中に,今日のメニューの材料「ぶり」を積んだトラックも並んでいました。当日は急遽コロッケ丼に変更され事なきを得たのですが,多くの人のおかげでこうして給食が食べられるということを痛感した出来事でした。
 その時のぶりが調理されおいしく食べることができ,本当に喜んでいます。列の中にいた方々の御苦労を思うと,一層おいしく感じられました。
 食育として新潟の魚を知るリーフレットもいただきました。今日は御家庭でもこれを見て話題にしていただけたらと思います。

1月 8日(金)

画像1
今日のメニュー

 豚キムチ 切り干し大根のナムル
 厚揚げの中華とろみスープ ご飯 
 牛乳

 豚キムチにスープには鶏肉が入っていました。野菜の数も多く,給食には本当にたくさんの食材が使われています。寒い1日でしたがおいしい給食でパワーアップできました。


1月 7日(木)

画像1
今日のメニュー

 チーズ入りつくね蒸し
 マンナンサラダ
 豆腐のみそ汁 ご飯 牛乳

 3学期最初のメニューはつくね蒸しでした。大きな焼売のような・・・とてもおいしくご飯に合いました。冬休み中も元気に過ごせたようで子供たちはみんな笑顔でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 青空朝会(任命式)

グランドデザイン

令和2年度 学校だより

その他資料