令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

7月9日(木)

画像1
今日のメニュー
 厚焼き卵 おかかあえ 
 塩肉じゃが わかめご飯 
 牛乳
 
 塩〇〇というメニューをよく目にします。今日の肉じゃがも塩でいいお味でした。わかめご飯が好きな子供が多く楽しみにしていたようです。

7月8日(水)

画像1
今日のメニュー
 かぼちゃのポタージュ
 照り焼きチキン 海藻サラダ
 黒糖パン 牛乳

 ポタージュがカボチャの甘みでとてもおいしく,パンにもぴったりでした。照り焼きチキンがジューシーでした。

7月7日(火)

画像1
今日のメニュー
 鯖のみそだれかけ 五色和え 
 七夕汁 ごはん 牛乳

 七夕ですが空は曇っていて残念。七夕汁は天の川のイメージでした。鯖の味噌だれがご飯によく合いました。

7月6日(月)

画像1
今日のメニュー
 イカのカレーマリネ 
 ごま和え 切干大根の味噌汁 
 ご飯 牛乳
 
 カレー味は万能です。今日は湿度の高い日でしたがスパイシーなイカはとてもおいしく食が進みました。

7月3日(金)

画像1
今日のメニュー
 豚肉の甘辛炒め 
 小松菜とじゃこのサラダ 
 厚揚げのみそ汁 
 ご飯 牛乳

 今日のパクパクメッセージはじゃこは何の魚?というクイズでした。味噌汁のジャガイモがほくほくしておいしかったです。

7月1日(水)

画像1
今日のメニュー
 鯵のトマトチーズ焼き  フレンチサラダ
 ひよこ豆のスープ みかんジャム
 コッペパン 牛乳

 パンによく合う味付けでした。2年生は今日,野菜についての食育指導を給食センターの先生からしていただきました。いつも以上に野菜を味わえたと思います。

6月30日(火)

画像1
今日のメニュー
 マーボー丼 ツナとわかめの和え物 
 麦ごはん 牛乳 冷凍みかん

 冷凍ミカンは給食ならではですね。熱いマーボー丼の後のひんやりデザートをおいしくいただきました。

6月29日(月)

画像1
今日のメニュー
 いわしのピリカラフル
 ブロッコリーのおかかあえ
 キャベツのみそ汁 ご飯 牛乳

 鰯のピリカラフルは酸味も辛味もきいていて鰯をおいしく食べることができました。野菜もたっぷりヘルシーメニューでした。

6月26日(金)

画像1
今日のメニュー

 鯵の塩焼き 切り干し大根のカレー炒め
 もずくのスープ ご飯 牛乳

 カレー味は万能です。何でもおいしく感じさせてくれます。今日は蒸し暑かったのですがおかげでおいしく食べられました。

6月25日(木)

画像1
今日のメニュー
  
 鶏肉の唐揚げねぎソース 
 春雨サラダ
 豚汁 ご飯 牛乳

 薮神小学校のリクエストメニューだけあって子供に人気の献立でした。栄養バランスもばっちりですね。三用でも残さずにいただきました。

6月24日(水)

画像1
今日のメニュー

 チリコンカン コーンサラダ 牛乳
 コンソメスープ 背われコッペパン 

 パンにチリコンカンを挟んで食べました。コンソメスープが野菜のおいしさいっぱいでとてもおいしくパンにもよく合いました。(画像を撮り損ねたので最も似た献立の日の画像をアップしています。)

6月23日(火)

画像1
今日のメニュー

 ほっけのみそ漬け焼き
 しゃきしゃきポテトサラダ
 鶏ごぼう汁 ご飯 牛乳
 チーズ
 パクパクメッセージの話題は新じゃが。しゃきしゃきポテトサラダに使われていました。鶏とごぼうは相性がよく,だしたっぷりのおいしいお汁でした。

6月22日(月)

画像1
今日のメニュー
 
 豚キムチ ナムル 
 がんもと野菜のスープ
 ご飯 牛乳

 キムチもナムルもすっかり日本の食卓になじみの味になりました。がんものスープは出汁がよく出て薄味でもおいしく食べられました。

6月19日(金)

画像1
今日のメニュー

 アスパラと鶏肉のうま煮丼
 じゃが団子汁 麦ごはん 牛乳
 さくらんぼゼリー

 彩りのよいメニューでした。あんかけの丼は食べやすいようでした。さくらんぼの季節ですね。ひんやりしておいしかったです。

6月18日(木)

画像1
 今日のメニュー

 ぎょうざ むげんにんじん
 厚揚げの中華煮 ご飯
 牛乳 おかかふりかけ
 
 「むげん〜」というメニューがクックパッド等ネットを中心に流布するようになって久しいです。確かに止まらないおいしさ,いくらでもにんじんが食べられます。中華煮は辛味ととろみでほかほか温まる献立でした。

6月17日(水)

画像1
 今日のメニュー

 大豆と小魚の磯辺あえ
 もやしのおひたし 和風汁
 米粉めん 牛乳

 つるつるとのどごしのよい麺でした。磯部あえがかみ応えがあり,おなかいっぱいになりました。おひたしの味もちょうどよかったです。

6月16日(火)

画像1
 今日のメニュー
 
 さばの照り焼き 
 たくあんのおかかあえ
 打ち豆のみそ汁 ご飯 牛乳

 鯖は骨がなく食べやすい切り身でした。皮も食べられました。おかか和えが塩出ししたたくあんの歯応えがよく,おいしくいただきました。

6月15日(月)

画像1
 今日のメニュー

 鶏肉と厚揚げのチリソース炒め
 ひじきの中華サラダ
 ビーフンスープ ご飯 牛乳

 中華風メニューでした。チリソース味は,今日は甘味が強かったですが子供たちに人気があります。少し辛めでもおいしいと食べています。

6月12日(金)

画像1
 今日のメニュー
 
 チキンカレー マカロニサラダ
 麦ごはん 牛乳
 あじさいヨーグルト

 今日はいくらか涼しかったのですが連日真夏のような暑さでカレーが食べたいな,と思っていたところでした。ヨーグルトに色とりどりのフルーツやゼリーを入れたデザートは,ブルーベリーソースで紫を加えて「あじさいヨーグルト」。季節を感じさせる見立ての命名にいつも感心しています。こんな所からも子供たちの感性が育まれて行くのだと思います。

6月11日(木)

画像1
今日のメニュー

 豚のしょうが焼き わかめのみそ汁
 ごぼうとナッツのサラダ
 ご飯 牛乳

 わかめの味噌汁に入っていた定番のジャガイモは,ほくほくでとてもおいしかったです。ごぼうが大変細いささがきになっていてとても食べやすいサラダでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

グランドデザイン

令和2年度 学校だより

その他資料