令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

アウトドアを楽しむ

画像1画像2画像3
5年生は今年の自然教室では、テントを建てて過ごすということを目標にしています。5月27日(月)、グラウンドでテント建てを体験しました。苦労しましたが、何とか建てることが出来ました。せっかくなので、給食をテントの中で食べました。暑かったですが、よい経験となりました。

田植え

画像1画像2
今年も5年生は学校田で稲作をおこないます。5月24日(金)、田植えをおこないました。それなりの広さがある田んぼですが、5年生はがんばってすべて手で植えました。これから、無事成長していくことを祈りつつ、観察していきます。

調理に挑戦

画像1画像2
今年から家庭科の学習をしている5年生。5月10日(金)に調理に挑戦しました。今回はゆで野菜。材料を切ること、コンロを使うこと、鍋で煮ること等々。ふだんなかなかやれていないことに楽しく挑戦しました。いつもより美味しく感じました??

自主練習(応援)

画像1画像2
18日のスポーツカップに向けて全校のみんな練習をがんばっています。5年生は高学年の一員として、クラスで自主練習をしています。相手に負けない気持ちで元気よくがんばっています。

総合的な学習の時間

画像1
5年生は総合で食について探求します。その中で、学校田で稲作体験もします。地域の講師の方がサポートしてくれます。雪解けが例年よりはやい今年は4月30日(火)に田おこしが行われました。ほぼ機械でやっている様子を見たり、お話を聞いたりしましたが、田の土の様子も見てみました。これから美味しいお米作りに向けてがんばっていきます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30