最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:147
総数:259610
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

いのちの授業(3年生)

 3年生は、よつば助産院の曽我葉子先生から「いのちの始まりと胎児の成長、出産」「思春期の身体の成長の特徴」「自分の体を守る行動」など、いのちに関する講演を聴きました。生徒全員真剣に話を聞き、かけがえのない命について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内研修会が行われ、3年生の道徳の授業を教員同士で参観しました。クラスの雰囲気もとてもよく、生徒たちは積極的に発言したり友達と交流したりして、教材について自分の考えを深めていました。授業者もこれまでたくさんの準備をして授業に臨み、教員たちも学ぶことがたくさんありました。上越教育大学から櫻井先生をお招きし、授業後に助言やご講演をいただき、実りある研修になりました。

美術の授業

画像1 画像1
3年1組では、教育実習生による美術の授業が行われました。一人一人が自分の願いを込めてシーサーを制作しています。思い描くシーサーになるように、試行錯誤しながら一生懸命取り組む姿が印象的でした。

保健の授業

画像1 画像1
3年2組では、教育実習生による保健の授業が行われました。健康を守る高岡市の取り組みを自分たちで調べ、理解を深めていました。教育実習も最終週になり、3名の実習生も笑顔で落ち着いて授業を行っています。

3年保健体育科

3年保健体育科の授業では、次回の実技テストに向けて、オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの練習に励んでいます。写真は3年3組の様子です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081