最新更新日:2024/06/27
本日:count up112
昨日:157
総数:703505
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

文科大臣メッセージ 児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜

 厚生労働省の主唱により,平成16年度から毎年11月は「児童虐待防止推進月間」と位置づけられ,児童虐待防止のための広報・啓発月間となっています。

 愛知県教育委員会を通じ,文部科学省より文科大臣からの児童虐待の根絶に向けたメッセージが下記のように文部科学省のホームページに掲載されましたのでお知らせします。

 新田小の,知多市の,そして全国の子どもたちが健やかな成長ができるよう,今一度ご理解とご協力をいただきますよう,お願いいたします。


○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

○ 全国すべての子供たちへ

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業式合同練習
3/13 朝会
3/15 卒業式予行練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644