ACR 小集団活動の紹介4

9月27日から10月27日までに行った小集団活動について紹介します。

<めあて>
「分かりやすく伝えるための工夫をしよう。」
「カラフル棒とボールを使って楽しく遊ぼう。」
<活動1 カラフル棒を使って>
 棒を使って体をほぐしたり、持ち替えてキャッチしたりしました。棒キャッチでは、1人、2人と徐々に人数が増えていく中で、相手と意思疎通して上手くキャッチできる方法(目と目を合わせる、声をかける)を考えることができました。全員で棒を立てて、倒れる前に横の人の棒をキャッチする活動では、「せーの。」などのかけ声を考えて、息を合わせることができました。

<活動2 ボールを使って>
 声をかけ合いながら、お互いの程よい距離感をつかんだり、タイミングを計ったりしました。カラフル棒の意思疎通を活かしながら、ボールの動きに集中して相手が受け取りやすい力加減をしながら組んだ友達と楽しむ様子が見られました。

<活動3 カラフル棒とボールを使って>
 棒を両手で固定するように持ち、ボールを相手にまっすぐ飛ばせるように打つ活動をしました。どのくらいの幅だとお互いにやりやすいかを相談しました。カラフル棒の色を指定して打ったり、何回連続で打ち合えるか考えたりして活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会