ACR 小集団活動の紹介1

5月9日の週から行った小集団活動について紹介します。

<めあて>
「友達の名前を覚えよう。」
「ルールを守って楽しもう。」

<活動1 虹をつくろう>
自己紹介をして色のカードを交換し、全ての色を集める活動です。
自己紹介では、自分の好きなものや得意なこと、苦手なことなどを話し、友達のことを知りました。自分と同じところがわかると「私も同じです!」と話が盛り上がり、嬉しそうでした。

<活動2 仲間探し>
身振り手振りだけで、お互いの背中に貼られたカードに何が描かれているかを知らせ、同じカードの友達同士で集まる活動です。
児童は伝え方を工夫していて、「スイカ」のカードでは「スイカを食べる動作」「スイカ割りをしているところ」「スイカの模様」など様々な表現方法で伝えあっていました。

この他にも宝探しやペア探しなどを行い、新しい小集団のメンバーで協力し合って活動することができました。
相手を思いやる行動がたくさん見られ、今後の小集団活動がさらに楽しみになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/11ACR施設案内&個別相談会のご案内

6月11日(土)9:00〜11:00
3階ACR教室にて施設案内&個別相談会を行います。
「ACRってどんな場所?」「子供への対応どうすればいいの?」「ACRについて詳しく知り
たい」などのお悩みにお答えいたします。
ACRの指導で活用している、書籍や教材の紹介も行っていますのでご覧ください。
個別の相談会も行っておりますので、お子様の対応や、ACRについて等ご相談がある方は
お気軽にお声がけください。

画像1 画像1

0507 ACR保護者会

 7日(土)、ACR保護者会を行いました。ランチルームでの開催とZoomを使ったオンラインの開催との両方で行いました。
 ACRの紹介や個別指導・小集団指導の内容紹介などのほか、実際に昨年度3月に小集団指導で行った「かぶらナイス」を保護者の皆様に体験していただく時間、学年ごとに保護者同士でお話していただく懇談の時間も設けました。昨年度よりも参加された保護者の方の人数も増え、学年ごとの顔合わせをし、和やかに行うことができました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会