学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

10/6 ABCの歌を体で表現

 3年生の6時間目は国際科の授業でした。「ABCの歌」を歌いながら、腕や身体でABCを作りながら歌っていました。なかなか難しいですね。ABCはできそうですが・・・。
画像1
画像2
画像3

10/6 授業が終わってハイ、チーズ!

 5年生が授業の最後にみんなで記念撮影をしました。
画像1
画像2

10/6 行ってみたい都道府県

 5年生の4時間目は国際科の授業でした。国際大学の4人の学生さんに、準備してきた「行ってみたい都道府県」についてiPadでプレゼンしながら英語で発表していました。身振りを交えながら相手の目を見てしっかり発表していました。中には「なめろうが食べたい」というシブい子もいました。
画像1
画像2
画像3

10/6 授業の最後に、ハイ、チーズ!

 6年生の国際交流。授業の最後にみんなで記念撮影をしました。
画像1
画像2

10/6 行ってみたい外国について紹介しよう

 6年生の3時間目は国際科の授業でした。国際大学の学生さんに、自分が行ってみたい外国について発表します。事前に調べ学習をしてiPadでまとめたものをプレゼン資料として見せながら発表していました。全員がしっかりと英語で発表することができました。4人の学生さんに1人ずつ発表していくので、回を重ねるごとに上手になっていきました。
画像1
画像2
画像3

10/6 日本と異なる文化を知る

 5,6年生の2時間目は合同で国際交流の授業でした。国際大学の4人の学生さんから、それぞれの母国の生活や風土、習慣などについて講話をしていただきました。ネパール、パキスタン、マレーシア、ガーナの4カ国です。日本と異なる文化を知り、それをもとにして日本の文化や自分たちの生活を見つめ直すことが大切です。
画像1
画像2
画像3

10/5 明日の練習

 6年生の5時間目は国際科の授業でした。いよいよ明日が国際交流となります。今日は「自分の行きたい国」についてのプレゼンの練習をしていました。本番を考えて、タブレットの画面を相手に向けて英語でプレゼンを行います。
画像1
画像2
画像3

10/3 発表用スライドづくり

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。国際交流での発表で使う「行ってみたい外国」についてのスライドを作っていました。これまでの調べ学習で保存した写真などを入れ、英語で文章を打ち込んでいました。
画像1
画像2
画像3

9/29 行ってみたい都道府県の発表練習

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。「行ってみたい都道府県」についてのスピーチ原稿ができたので、担当の先生とALTの先生に発表していました。来週行う国際大学の学生との国際交流の時間で発表します。
画像1
画像2
画像3

9/29 スピーチ原稿を書く

 6年生の1時間目は国際科の授業でした。アルファベットの読み方を学習した後、国際交流の時間で発表する「行ってみたい国」についてのスピーチ原稿を書いていました。「見たい」「食べたい」「買いたい」「やってみたい」「楽しみたい」をキーワードに文を作っていました。
画像1
画像2
画像3

9/27 行ってみたい外国

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。「行ってみたい外国」についての調べ学習とプレゼン用のスライドづくりを行っていました。発表の準備をして、国際交流の時間に国際大学の学生にスピーチをする予定です。
画像1
画像2
画像3

9/27 行ってみたい都道府県

 5年生の時間目は国際科の授業でした。まずALTの先生とthの発音について学習しました。その後、行ってみたい都道府県について、発表原稿を作ったり、スライドを作ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

9/22 リズムに乗って

 4年生の5時間目は国際科の授業でした。まずはALTの先生と「oa(オウ)」の音について身振りをつけながら学習しました。その後、文房具の英単語を使ってのキーワードゲームをしました。ALTの先生のあとに続いて、テンポよく単語を言っていきます。子どもたちが選んだキーワードとなる単語が言われたら、素早く手を挙げるゲームです。
画像1
画像2
画像3

9/22 これが食べたいっ!

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。行ってみたい都道府県について、その県で食べたいもの、見たいものなどについて調べ学習をしていました。子どもたちはもっぱら「食べたいもの」を調べていたようです。
画像1
画像2
画像3

9/22 有名なところは?

 6年生の1時間目は国際科の授業でした。まずはALTの先生と「マジックe」という徒別な発音をする単語の練習をしました。その後、自分が行ってみたい外国について、「有名な観光地」や「有名な食べ物」などについて調べました。
画像1
画像2
画像3

9/20 自分が持っている文房具

 4年生の5時間目は国際科の授業でした。まずはALTの先生と「j」の音について学習しました。その後、いろいろな文房具の英語での言い方を練習し、班ごとでカルタとりを行いました。
画像1
画像2
画像3

9/20 アルファベットの学習

 3年生の3時間目は国際科の授業でした。ALTの先生と一緒に「ABCの歌」を歌ったり、教科書にある絵に隠されているアルファベット26文字を友達と協力しながら探したりしました。
画像1
画像2
画像3

9/20 行ってみたい外国

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。ALTの先生といろいろな国の英語での言い方を練習した後、国名カードを使ってビンゴゲームをしていました。その後、iPadのラビットというアプリを使って、「〜へ行きたい」という表現で仲間集めゲームを行いました。
画像1
画像2
画像3

9/20 行ってみたい都道府県

 5年生の1時間目は国際科の授業でした。まずはALTの先生とthの発音の仕方について学習しました。その後、自分が行ってみたい他の都道府県について「見たい」「食べたい」「買いたい」をキーワードに調べ学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

9/8 1日の中で好きな時間は?

 4年生の3時間目は国際科の授業でした。まずは時刻の言い方と「〇〇タイム」(例えば「昼食の時間」であれば「ランチタイム」)を確認しました。その後、自分が好きな「〇〇タイム」とそれが何時なのかをペアで紹介し合いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 課外鼓笛(4,5年)
2/29 生活朝会
3/1 鼓笛移杖式、6年生を送る会、学級懇談会

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより