学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

12/6 将来の夢を聞き合う

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。学習参観では「将来の夢」のスピーチを行いましたが、今日は2人で夢を聞き合う対話をALTの先生に発表していました。身振り手振りを交えたり、相づちなどを入れたりしながら自然な対話らしくなるように頑張っていました。ノー原稿で発表しているペアもありました。
画像1
画像2
画像3

12/6 レストランで

 5年生の1時間目は国際科の授業でした。オリジナルメニューを使って「レストランでの店員と客の対話」を2人ペアでALTの先生に発表していました。iPadで動画にも録画していました。順番を待つ間、緊張した顔で練習を繰り返していました。
画像1
画像2
画像3

12/1 絵本の読み聞かせ

 1年生の4時間目は国際科の授業でした。NPO法人「アトリエさかい」の方を講師として、絵本の読み聞かせを行いました。ギターを弾き、ときどき歌も織り交ぜながら、全編英語で絵本を読みました。
画像1
画像2
画像3

12/1 色の学習

 2年生の3時間目は国際科の授業でした。NPO法人「アトリエさかい」から講師をお迎えし、色についての学習を行いました。教室内にある赤や黄色の物など、指定された色の物を探したり、色水を混ぜると何色になるか実験したり、2種対の色のセロファンを通して見るとどうなるのか試してみたりしました。
画像1
画像2
画像3

12/1 オリジナルメニューで注文し合おう

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。レストランのオーナーになりオリジナルのメインディッシュを2種類考えます。できたメニューをお互いに見せ合いながら、注文を聞き合う活動を行いました。自宅が飲食店をやっている子は、自分の家のメニューから選んで描いていました。
画像1
画像2
画像3

12/1 将来の夢を聞き合おう

 6年生の1時間目は国際科の授業でした。まずはALTの先生と「ai」や「oi」の発音について学習しました。そして、先週は「将来の夢」についてスピーチを発表しましたが、今日はペアでのやりとりで「将来の夢」を質問し合っていました。あいづちやほめ言葉を入れることをポイントとしていました。
画像1
画像2
画像3

11/29 これは何?

 3年生の3時間目は国際科の授業でした。「What’s this?]を使う学習です。国語辞典で漢字を調べ、紙に大きく書きます。書いたら紙を折りたたみ、漢字の一部分だけを相手に見せて「What’s this?]なかなか難問でした。
画像1
画像2
画像3

11/29 いろいろなほめ言葉を使おう

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。「ほめ言葉」の学習です。「ナイス」や「ぐう土」だけでなく、英語にはいろいろなほめ言葉がありますが、トランプの「じじ抜き」をしながら、ほめ言葉を言う練習をしていました。「You can do it!」や「Marvelous」・・・なんて読むか分かりますでしょうか。お子さんに聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

11/29 レストランで注文しよう

 5年生の1時間目は国際科の授業でした。最初にALTの先生と「ar」の発音について学習しました。その後、レストランでの店員とお役の会話である「ご注文は?」「〇〇をお願いします。」「いくらですか?」の表現を使って対話の練習をしました。メインディッシュ、サラダ、デザート、ドリンクから合計千円未満で、という設定です。
画像1
画像2
画像3

11/22 クリスマスツリーの飾り付け

 3年生の3時間目は国際科の授業でした。最初にALTの先生と「pとd」、「nとm」などの音の違いについて学習しました。そして、市教委の国際課担当の方をゲストに、3名の先生から、いろいろな色の星、ハート、木の飾りを受け取って、クリスマスツリーの飾り付けをしました。飾りをもらうには、色や個数を「〇〇、プリーズ」と英語で言います。
画像1
画像2
画像3

11/22 身振りをつけて

 6年生の2時間目は国際科の授業でした。あさっての学習参観で行う「なりたい職業」について英語でスピーチの練習をしていました。昨日のリハーサルを反省をふまえて「大きな声で」「目線を上げて」「身振りをつけて」「できれば暗唱」という目標で各自が練習していました。
画像1
画像2
画像3

11/22 店員とお客さん

 5年生の1時間目は国際科の授業でした。買い物をするときの表現について学習していました。「ピザ屋で好きなトッピングと飲み物とアイスクリームを注文する」という設定で、お客と店員になって対話をしていました。
画像1
画像2
画像3

11/17 みんなで記念写真

 1年生は国際交流会が終わってから、みんなで記念写真を撮りました。
画像1

11/17 1年生の国際交流

 1年生は3時間目に国際大学の学生と国際交流会を行いました。英語で、自分の名前と好きな果物を伝え、握手をして、サインをもらいます。とてもうれしそうな笑顔で会話していました。
画像1
画像2
画像3

11/17 2年生の国際交流

 2年生の4時間目は国際交流の時間です。国際大学の学生に1人ずつ、表に自分の名前、裏に好きな動物の絵が描かれた名刺を見せながら、自己紹介をします。さして最後に「サイン、プリーズ」。みんな、目を見て笑顔で話したり、握手したりできました。
画像1
画像2
画像3

11/17 1から999

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。1から999までの数字を言いながらの(もちろん英語で)、ジャンケンで進める陣取り合戦をしていました。班ごとで和気藹々とした雰囲気がいいですね。
画像1
画像2
画像3

11/17 1,2年生 国際交流会

 今日は1,2年生が国際大学の学生との国際交流会を行いました。2時間目は1,2年生一緒に3人の方の母国についてのお話を聞きました。ガーナ、ケニア、ナイジェリアの3か国です。子どもたちはお話を聞きながら一生懸命メモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

11/15 数字の復習

 5年生の1時間目は国際科の授業でした。初めにALTの先生と「ue(ユウ)」の発音について学習しました。その後、1〜100までの数字の言い方を神経衰弱のようなゲームをしながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

11/14 私は〇〇になりたい

 6年生の5時間目は国際科の授業でした。今日の1時間目で自分がなりたい職業について調べましたが、この時間では「私は〇〇になりたい」という英語を学習し、お互いに聞き合っていました。
画像1
画像2
画像3

11/10 好きな果物を紹介しよう

 1年生の4時間目は国際科の授業でした。来週行金曜日に行う国際大学の学生さんとの交流会の練習をしていました。あいさつ、自分の名前の言い方、好きな果物の紹介の仕方などを練習し、隣の人とペアで紹介し合いました。その後、教室を歩き回って、自由にペアを作り、紹介し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 鼓笛移杖式、6年生を送る会、学級懇談会
3/4 地域子ども会、八海中学校卒業式
3/7 卒業式練習、委員会

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより