最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:127
総数:359127
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6/23 3年生 味噌蔵見学

3年生が学習の一環として、校区内にあるカクトウ醸造さんの見学に行きました。
味噌やたまりをつくる桶を見せていただいたり、味見をさせてもらったりしました。
桶の大きさに驚いたり、武豊の給食でも使われていることを学んだりしました。子どもたちからは「おいしい!」という声がたくさんあがっていました。
ご多用の中、見学をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(火) JERAパワー武豊合同会社・株式会社JERA 武豊火力発電所様より課題図書を寄贈していただきました。

JERAパワー武豊合同会社・株式会社JERA 武豊火力発電所様より課題図書を寄贈していただきました。
児童への紹介後、図書室に配架させていただきます。

ありがとうございました。大切に読ませていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(水)プールの授業がありました

1,2,4,6年生は2回目のプールでした。1,2年生は前回に比べて慣れてきた様子で、楽しんでいました。4,6年生はコース別に分かれて、それぞれの泳力に合った指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛がやってきました

 地域の方が、牛の赤ちゃんとそのお母さんを学校に連れてきてくれました。子どもたちは、興味津々で牛に触れて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土)第一回 衣の会の活動

同日、第一回の衣の会を行いました。
衣の会は衣浦小の子どもたちがよりよい環境で学習したり、生活したりするためにボランティアで校内の環境整備等の活動を行っています。
第一回は西門から遊具周辺、プール周りの校庭の草刈りと花壇に植える花の苗をポットに移す作業を行っていただきました。
衣の会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土)豊友会の皆様による除草作業

本年度も、豊友会の皆様にご協力いただき、東門周辺から校庭および花壇の除草作業を行っていただきました。細かなところまで丁寧に刈ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6/2(金)6年修学旅行 帰着場所変更のお知らせ

 6年生の修学旅行は、法隆寺の見学を取りやめ、予定を変更して、早めの昼食をとっております。
 今後の高速道路の状況、雨の状況、さらには、衣浦小学校へのお迎えの際の混雑を考慮して、6年修学旅行の帰着場所を急遽「ゆめたろうプラザ 創作工房」に変更します。
 6年生の帰着予定時刻が16時半でしたが、早まる予定です。(こまめな情報発信をさせていただきます)

 衣浦小からのメール情報を随時ご確認ください。よろしくお願いします。

明日の修学旅行に関する駐車について

明日の修学旅行のバスの発着のため、ロータリー付近への駐車はご遠慮ください。
画像1 画像1

5/29(月)より 教育実習開始

今週月曜日より教育実習の先生が本校にみえています。
教室では、早速自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(火)食に関する指導(1年)

1年生で食の指導を行いました。
給食センターの様子や使っている道具を見せていただきました。どのように給食ができるのかを知りましたね。今日の給食もおいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(木) 学校保健委員会

4年生から6年生を対象に学校保健委員会を行いました。
「良い睡眠をとるために〜デジタル機器との付き合い方〜」というテーマでお話を聞きました。クイズなどもあり、よりよい睡眠について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)地域の方とともに

 朝、武豊町議会議員さんや、民生委員さんをはじめ、地域の方が、登校の様子を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 学校公開日

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校公開日

多くの保護者の方に、学校でのお子さんの様子を見ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校公開日

1、2時間目に体育館で3年生から6年生までを対象にスマホ・インターネット講座を行いました。
スマートフォン、インターネットともに気をつけて使えば非常に便利なものです。アニメで問題となる事例を見たり、グループで事例について話し合ったりしました。安全・安心して使用するためには、どのようにしたらよいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町交通少年団任命式

交通少年団の任命式がありました。
6年生の森田咲心さんが宣誓を行いました。
その後、知多武豊駅でみそたろうと共にチラシを配り、交通安全の啓発活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 朝の読み聞かせ

今朝、1年生と特別支援学級にて、読み聞かせを行っていただきました。
子ども達は読んでくださるお話を夢中で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(水) CCNCプールで初水泳授業

水泳の授業の様子をCCNCが取材をしました。

この様子は、ニュースCCNCで放映されます。放送日と放送時間は次の通りです。
4月27日(木) 18:30〜 20:30〜 23:00〜
4月28日(金) 5:30〜 7:00〜 10:00〜 12:00〜

地デジ11ch(111ch)
画像1 画像1

4/24(月)朝のつどい

各委員会の委員長の任命を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動が行われました。
運動場や特別教室、体育館などで活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927