最新更新日:2024/06/26
本日:count up90
昨日:125
総数:360698
★☆★☆  暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

11/16(木) かけあし運動 3年・5年

 かけあし運動の最終日。3年生・5年生でしたが、1年生から6年生まで自主的にたくさんの児童と先生で、グラウンドを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水)1年・6年かけあし運動

 大放課に1年生と6年生でかけあし運動を行いました。6年生は1年生のペアの子を気にかけてグラウンドを走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団 合同パトロール

パトロールカーで校区を巡り、交通安全を呼びかけました。
半田警察書の方のお話を聞き、パトカーの運転席にも乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 かけあし運動開始

かけあし運動が始まりました。休み時間に個人やペアで走ります。
今朝は、気温が低く寒く感じましたが、児童は元気にかけあしを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6(月) 牛がやってきました2

1学期にも地域の方が、牛の赤ちゃんとそのお母さんを学校に連れてきてくださいましたが、今回は生後2週間ほどの赤ちゃんと1ヶ月ほどの子牛、大人の牛の3頭を連れてきてくださりました。
子どもたちは、子牛に優しくなでたり、大人の牛の大きさに驚いたりして、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)朝のつどい

 1ヶ月ぶりに体育館で朝のつどいを行いました。
 
 体育館のキャットウオークの下に、エアコンがついてました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【衣浦小】10月28日(土)衣の会中止のお知らせ

 日頃は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、10月28日(土)に予定をしていました衣の会(旧:おやじの会)の第2回の活動ですが、インフルエンザ等の感染状況を鑑みて、中止とさせていただきます。
参加希望をいただきました皆様、急な中止で大変ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

10/23 火災避難訓練

火災避難訓練を行いました。南館の1階から出火したという想定で避難を行いました。どの学年も素早く静かに行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水)4年校外学習

 4年生は半田の空の科学館にむけて校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 体育館では・・・・

 今日から体育館のエアコン設置工事が始まっています。11月中旬まで、この工事の関係で体育館は使えません。(このため、本年度、「衣小まつり」を実施せず、11月30日に町民会館で合唱祭を行うことになりました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(土)運動会

 赤白あいさつの後、赤組、白組それぞれ応援合戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 本日の運動会について

★予定通り実施します。

★強風の予報があるため、お子さまに上着をもたせるなどの対策もお願いします。

★場所取りは7:30からです。係員の指示にしたがって、青いライン内でお願いします。
★来賓席・児童席に入らないようお願いします。
★駐車場は所定の位置でお願いします。(校内に乗り入れることはできません)係員の指示にしたがっていただきますようお願いします。
お子さまのための運動会です。節度ある対応をぜひお願いします。
(teroruでも同内容配信済み)

10/3 運動会予行練習

運動会に向けた予行練習を行いました。
入場や応援など、まわりと動きや声を合わせて行うことができました。
運動会当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 後期児童会役員選挙

後期児童会役員選挙が行われました。
立候補者と推薦責任者が壇上で演説を行いました。どの候補者も衣浦小学校のことを真剣に考えた演説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(月)合同あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、スマイルネットワークと合同で「あいさつ運動」を行いました。児童会役員、少年補導委員さん、民生児童委員さん、更生保護女性会の皆様、PTA役員さん、武豊町教育委員会の方々にも参加していただきました。
画像2 画像2

秋の交通安全キャンペーン

秋の交通キャンペーンに参加しました。
MEGAドンキホーテUNY武豊店で啓発物を配付し、地域の方に交通安全を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水)授業支援ボランティア

 6年生の家庭科はマイナップサックづくりをしています。
 ミシンの使い方や、布の縫い方などなど、授業支援ボランティアの方に助けていただき、すすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(日)運動会にむけて

 運動会にむけて、駐車場になる場所や、PTA花壇の整備をPTA役員で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(金)武豊町長様が学校施設の状況を見てまわりました。

 武豊町長様をはじめ、武豊町教育委員会の皆様が学校施設の状況を見てまわりました。
 体育館や教室など子どもたちが安全で過ごせるような学校になるようご支援いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 運動会に向けた朝の応援練習

6年生の応援団が中心となって、運動会に向けた応援の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝のつどい
2/9 40分授業
代表委員会
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927