最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:18
総数:41920
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金) 雨ときどき曇り 

4月26日に予定していた1年生を迎える会。
ようやく今日行うことができ、素晴らしい会となりました。

10時30分。
金管バンドの演奏に合わせて、1年生が入場してきました。

はじめの言葉・児童会長の挨拶の後、6年生から順番に学年紹介をしました。
「6年生のみなさ〜ん!」
「はーい!」
学年ごとに立ち上がり、クイズや振り付けをしながらの紹介が、テンポ良く進みます。

1年生は、音楽に合わせて、元気で可愛らしいダンスを見せてくれました。
短い時間ではありましたが、各学年の空気感・雰囲気がよく伝わってきました。

学年紹介の後は、6年生が舞台で楽しい劇を見せてくれました。

・・・
明南小に入学した元気いっぱいの1年生。
しかし、そこに「学校なんか行かない方がいいぜ−」と悪者が忍び寄ります。
1年生があぶない?!

…と、現れたのは、『明南レンジャー』!
なんと、舞台と反対の体育館入り口から、颯爽と登場!
わーキャー!と黄色い声援が飛びかいます。
か、かっこいい…!

戦い(じゃんけん)の末、みごと悪者に勝利!
悪者も心を入れ替えて仲間になりました。

この劇のクオリティー、効果的な音楽、そして台本、全て素晴らしくて、動画に撮ってみなさんに見ていただきたいくらいです。面白かった!

劇の後は、1年生の中から2名の代表者が、舞台のくす玉を割らせてもらいました。
たくさんの紙吹雪とともに、
「1年生入学おめでとう!」
の文字が出てきました。

そして、本が読めるようになった1年生のみんなに、栞のプレゼントもありました。
盛りだくさんのとても楽しい会で、みんなの1年生を歓迎する気持ちが伝わってきました。

退場して1年生が教室に戻ると、担任の先生が、1人1人に栞を渡してくれました。
手作りで、よく見ると顔写真がついていました。
周りのお友達と見せ合いながら喜びました。

「すっごい楽しかった!」
「またやりたい!」
と、まだ興奮冷めやらない1年生でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891