最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:13
総数:42873
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

1年生けん玉

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水) 晴れ

今日の3時間目、1年2組は生活科で「けん玉」をやりました。
(1組のこの時間は「算数」の授業でした)

認定こども園の時にやっていた子も多く、慣れた様子で取り組んでいました。

「おおざら」「まわしけん」「もしかめ」「野球」「ひこうき」など…
担任の先生の所でチャレンジし、達成出来ると級が上がっていきます。
うまく出来ないでいると、先生がお手本を見せてくれました。
先生もうまくいかない時は、一緒に挑戦していました。

よく見るとけん玉をする時、みんな腕だけではなく、膝を上手に使って上下運動をしています。
もしかめ(「もしもしかめよ」の歌に合わせて大皿と中皿に交互に乗せる)をずっと続けていると、なかなかの運動量になっていました。

「みて!出来た!」
1つ技が出来ると嬉しそう。

「やきゅうってどうやるんだっけ?」
分からないと周りの友達に聞いてみます。

「いっせーの」
で、数人で同じ技に挑戦している人たちもいました。

そして写真を撮っていると、
「あとこの技ができれば、級があがるよ」
「こうして、やる前にくるくる回しておくといいんだよ」
などと、いつもにこやかに話しかけてくれる1年生のみんなです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 学年費引き落とし日
2/18 4・5・6年参観日
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891