最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:38
総数:41788
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

1年生どろあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(金) くもり

朝は降っていた雨が上がりました。

今日、1年生は2時間目に泥遊び!
図工の授業「すなやつちとなかよし」という単元だそうです。
3時間目がプールなので、水着の上に、おうちの方に用意してもらった汚れても良い服を着て行いました。

校庭の砂場で、山を作ったり、穴を掘って水を入れたり、おだんごを作ったり…
「何を作ってるの?」
「ケーキだよ」
「ケーキ作ってるんだ!かわいいね!」
お友達が作っている物を見て回りながら、こんな会話をしている児童もいました。

「だれかー、水持ってきてくれない?」
水は、バケツを持って水場まで汲みに行きました。
行きは良いけれど、水をたっぷり入れたバケツは重く、戻る時は大変です。
途中で休憩しながら…お友達と一緒に二人で持ちながら…何度も往復していました。

机の上で造形するのとは違い、砂場で全身を使っていると、大胆で大きな作品も出来てきます。
みんなで力を合わせて大きな穴を掘り、「足湯」。
長い川のようなものも出来ました。
友人達に手伝ってもらいながら腰から下を砂に埋めて、まるで砂風呂に入っているような児童もいました。

汚しても良い格好で、全身を砂まみれにして思い切り遊ぶ子ども達は、とても楽しそうです。
砂が「気持ちよい」と言っている児童もいました。

この後、今はプールの授業の真っ最中。
きっとスッキリして教室に戻ってくることでしょう。

お家の方、お洗濯のご協力ありがとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 1学期終業式/プール納め
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891